2021 Fiscal Year Research-status Report
看護師のメンタルヘルスケアのためのWRAP有用性の検証
Project/Area Number |
21K10730
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
矢山 壮 関西医科大学, 看護学部, 准教授 (30584552)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安保 寛明 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (00347189)
的場 圭 関西医科大学, 看護学部, 助教 (20780448)
周藤 俊治 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (30420748)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | WRAP / 精神的健康度 / ワークエンゲージメント |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は主に臨床看護師を対象に、Wellness Recovery Action Plan(以下WRAP)ワークショップを開催し、看護師自身のWRAPプラン作成し、WRAPプランを意識しながら生活してもらうことで、WRAPワークショップに参加しなかった群と比較して、6カ月後の精神的健康状態、ワークエンゲージメントの向上やストレス状態の改善がみられるかどうかを検証することを目的としている。 2021年度は研究対象病院の選定のため、様々な病院へ研究協力の依頼をおこなったが、承諾が得られず、研究分担者、研究協力者とともに参加者募集方法変更の検討をおこなった。その結果、特定の病院へ研究協力の依頼をおこなわず、医療機関等の看護管理者へ研究対象者募集のチラシ配布やSNSやインターネットを通じて研究対象者を募集する方法へと変更することとした。 研究デザインの大きな変更はないが、上記計画で疫学研究の専門家のコンサルテーションを受け、研究デザインの検討をおこなっている。 また、対面とオンラインのハイブリット開催とするため、東北地方、関東地方、近畿地方、九州地方の4か所において開催する予定である。開催方法に合わせてWRAPワークショップの内容についても再検討している。WRAPプランを短時間かつ効果的に作成できるようにWRAPファシリテーターの資格をもつ研究協力者を複数人依頼して実施する予定である。 今後、上記計画で倫理審査委員会の申請をおこなう予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2021年度は研究対象病院の選定を始めたが、新型コロナウイルス感染症による影響などから、多くの病院から研究協力の承諾を得ることができなかった。また、看護師を対象にした研修については、年間研修計画が決まっている病院がほとんどで、WRAPのワークショップを病院の研修としておこなうことができない現状であった。そのため、新型コロナウイルス感染症による影響を受けないオンラインでの参加も可能とするハイブリットでのWRAPのワークショップを開催する計画とし、特定の病院への研究協力ではなく、広く一般に看護師を対象にした開催方法へ変更することになった。 そのため、今後、上記計画で倫理審査委員会への申請をおこなっていく予定である。 また、上記計画で疫学研究の専門家のコンサルテーションを受けながら研究デザインの再構成をおこなっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
オンラインと対面のハイブリット開催でのWRAPワークショップ(介入)について分担研究者や研究協力者とともに介入内容と方法の検討をおこなう予定である。 評価内容については当初の予定通り、精神的健康状態、ストレス状態、ワークエンゲージメントなどとする。 上記内容が決まり次第、倫理審査委員会の申請をおこない、承認後に研究協力者の募集をおこない、介入を実施する。
|
Causes of Carryover |
倫理審査委員会の承認後、実際にWRAPワークショップ(介入)をおこなうため、WRAPワークショップ開催のための費用を計上している。
|