2022 Fiscal Year Research-status Report
急性期病院のプライマリナースによる退院支援に内在する臨床知識
Project/Area Number |
21K10736
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
佐々木 ちひろ 千葉大学, 大学院看護学研究院, 助教 (50845071)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石橋 みゆき 千葉大学, 大学院看護学研究院, 准教授 (40375853)
石井 優香 東京情報大学, 看護学部, 助教 (80964303)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 退院支援 / 急性期病院 / プライマリナース / 看護援助 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、急性期病院で退院支援を要する慢性疾患患者に対してプライマリナースが行っている退院支援に関わる看護援助を、臨床知識(看護援助を客観的に観察可能な行為に限定せずに、看護職が意図をもってその内面で考えている思考・選択・決定および姿勢や態度)という側面から明らかにすることである。 2022年度は、これまでに収集した急性期病院2施設 合計11名によるインタビューデータの分析を2段階に分けて行った。まず1段階目として、1施設5名のインタビューデータを質的帰納的に分析し、個別分析と全体分析を経て10の臨床知識に関するテーマを得た。この10テーマと(本研究の基盤研究である)研究者の修士論文結果を照合し、本研究における「急性期病院のプライマリナースによる退院支援に内在する臨床知識」の基本的枠組みを作成した。基本的枠組み作成過程における客観性と妥当性を確保するために、質的研究に精通した2名の研究者を新たに研究分担者として加え、複数回の検討を経て基本的枠組みの改訂に至った。2段階目の分析として、1施設6名のインタビューデータから臨床知識に関わる発言を元ラベルとして抽出し、前述した基本体枠組みと照らして不足している視点や新たに枠組みとして追加すべきテーマがないかを検討しており、引き続き2023年度も継続していく。なお、2段階目の分析にあたっては、複数名の老人看護専門看護師を研究協力者として追加し、データ抽出とその解釈にあたって臨床実践家からのコメントをいただきながら分析の妥当性と客観性を確保している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画に従い、データ収集としては1施設1名のインタビューを終え、追加1施設から研究協力に関する同意を得られた。データ分析としては、2022年3月末時点で8例の分析を終え、研究分担者および研究協力者を追加し検討を重ねながら本研究の基本体枠組みの改訂に至った。したがって、おおむね順調に進展していると評価する。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続きインタビューによるデータ収集を継続していく。また、本研究の基本的枠組み改訂に至った分析プロセスを研究成果として発表していけるよう準備していく。 さらに、研究分担者及び研究協力者との検討を継続しながら、2023年度に新たに加わるインタビューデータの分析結果を踏まえて基本的枠組みの更新を重ね、最終的には、当初の計画に沿って看護援助構造図の作成につなげていく。看護援助構造図作成にあたっては、急性期病院のプライマリナースによる退院支援に内在する臨床知識をわかりやすく示すためのツール作成を視野に入れて取り組む。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、2022年度中に研究協力への同意が得られた施設数が研究当初の計画を下回ったため、謝金や分析に関連する支出に変更が生じた。対策として、データ収集を2023年度も継続することで、当初の計画に沿って費用を支出していくこととする。
|
Research Products
(1 results)