2023 Fiscal Year Research-status Report
レジリエンス促進支援を必要とする早期乳がん患者の特徴の解明
Project/Area Number |
21K10766
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
末田 朋美 岡山大学, 保健学域, 助教 (90553983)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 恵子 岡山大学, 保健学域, 教授 (70325091)
芳我 ちより 香川大学, 医学部, 教授 (30432157)
弘中 藍子 岡山大学, 保健学域, 助教 (90837618) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | レジリエンス / 乳がん / 心理社会的適応 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、レジリエンス促進支援を必要とする乳がん患者の特徴を解明することを目的とし、乳がん患者のレジリエンスおよび関連すると予想される因子を調査する。レジリエンスは、逆境に曝された個人の回復力または回復過程を説明する概念である。本研究においては回復力としてのレジリエンスに着目している。先行研究ではレジリエンスとQOLに正の相関があると明らかにされ、レジリエンスが高い乳がん患者はQOLが高く、レジリエンスが低い乳がん患者はQOLが低いとされる。この前提のもとレジリエンスの関連要因を調査することとしており、レジリエンス測定に世界的に最も使用の多いレジリエンス尺度CD-RISCを用いることとした。しかし、レジリエンスとQOLの関連性を評価した研究は海外での研究結果であり、日本においてCD-RISCを用いたレジリエンス研究は少なく、日本人におけるCD-RISC得点とQOLは明らかにされていない。本研究では当初の計画ではQOLを同時に調査することは予定していなかったが、レジリエンスが文化・社会的文脈に影響を受けることを考慮し、レジリエンスとQOLを同時に測定することとした。また、海外における先行研究においてレジリエンスとの関連が明らかにされている因子を再度検討し、調査項目に加えた。レジリエンスのとの関連因子として年齢や学歴、経済的状況などの個人要因が特定されているが、これらは介入により変化を促すことが難しい。レジリエンス促進の看護援助につながる因子を明らかにするため調査項目を精査している。 本研究に先行して、レジリエンスを回復過程と捉え術後乳がん患者のレジリエンスの様相を縦断的に調査し質的に分析した研究を実施していたが、未発表であったため発表した。この研究結果は、本研究の縦断的調査の意義を裏付けるものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
乳がん患者のレジリエンスの関連因子として看護介入の可能な要素を加えるため、質問項目の再検討を行ったため調査開始が遅れている。 調査項目は本研究の結果に直接影響を及ぼす重要事項であるため、共同研究者とともに慎重に検討している。
|
Strategy for Future Research Activity |
調査項目の検討が完了し、調査票の準備ができ次第調査を開始する。
|
Causes of Carryover |
予定より調査が遅れており調査および分析に関連する経費が支出されなかった。今後、調査開始の準備が整い次第、調査および分析にかかる支出が生じる。
|
Research Products
(1 results)