2022 Fiscal Year Research-status Report
Develop and evaluate independent learning teaching material and program of acute mechanical ventilation care beginning from bachelor candidate
Project/Area Number |
21K10771
|
Research Institution | Toyama Prefectural University |
Principal Investigator |
二本柳 圭 富山県立大学, 看護学部, 講師 (90457929)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹口 将志 富山県立大学, 看護学部, 助教 (40846169)
寺島 修 富山県立大学, 工学部, 准教授 (50570751)
寺内 英真 富山県立大学, 看護学部, 講師 (60377679)
下元 理恵 高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 講師 (60553500)
桑子 嘉美 富山県立大学, 看護学部, 教授 (70258979)
池田 恵美子 四国大学, 看護学部, 教授 (90508590)
仲道 雅輝 愛媛大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (90625279)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 急性期人工呼吸器ケア / 自立学習支援 / 教育工学 / ICT教育 / WEBアプリケーション / 看護学生 |
Outline of Annual Research Achievements |
この研究は人工呼吸器が今後どのように進化しても、人工呼吸器に適応・応用可能な能力を身につけられる人工呼吸器ケアの自立学習プログラムの基盤を確立する。 今年度は、急性期人工呼吸器ケアの苦手意識の実態と学習教材開発のために、WEBアプリケーション(以下WEBアプリ)の試作品を完成させた。WEBアプリの特徴は、スマートフォンにアプリケーションをダウンロードしなくても使用可能で、スマートフォンの機種等に依存しないため、利用者はダウンロード要件を気にすることがなく、作成者は、プログラミング言語も汎用性が高いものを使えて修正もしやすい。今回は、昨年度作成したWEBアプリのアップデート、前年度指摘があった問題数の減量に伴い内容の厳選をおこなった。
システム変更要件は、研究協力者のアンケートと学習教材データ収納先が二つあり、これらの断絶が起きないように、スムーズな手続きを可能にした。具体的には、①学習教材を外部サーバー内にWEBアプリが設置しやすい枠、Contents Management System:CMSで設置した。②研究同意および研究協力者の登録画面と、CMS内に教材作成を行い、同意・アンケート、学習活動の流れがスムーズとなった試作品が完成した。問題数については、当初予定の1/5量まで低下させたため、学習者のレジネス、学習目標、学習分野の構成バランスを含めて再検討を行った。
調査に向けて、研究対象者のプロモーション活動としてSNS(ソーシャルネットワークサービス)の準備とパンフレットを作成した。試作品のパイロット調査のため最終動作確認を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
昨年度、研究責任者が8か月間休職していたため、一部中断した。休職期間中、システム要件の開発を継続した。復職後は問題修正に取り掛かり、WEBアプリの試作品が完成した。予備調査開始のためWebアプリおよびアンケートの最終確認中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度はパイロットテストで本調査に向けての課題を明確化、教材システムの評価修正を行い、本調査に移行する。
|
Causes of Carryover |
昨年度は研究者本人が休職のために研究が遅れたことにより、予算支出が減額となった。次年度は、試験調査、本調査、それに伴うシステム要件の評価修正を行い、本年度計上していた予算を使用する予定である。
|