2021 Fiscal Year Research-status Report
化学療法を受ける乳がん患者の倦怠感セルフマネジメント支援プログラムの開発と評価
Project/Area Number |
21K10787
|
Research Institution | Kumamoto Health Science University |
Principal Investigator |
村上 美華 熊本保健科学大学, 保健科学部, 准教授 (90321950)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 乳がん / 化学療法 / 倦怠感 / セルフマネジメント / ケアプログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、化学療法を受ける乳がん患者の倦怠感セルフマネジメントを支援するハイブリッドケアプログラムを開発し、その有効性を評価することである。令和3年度は、支援プログラムで使用する「知識提供を目的とした教材コンテンツの内容」と、「倦怠感や活動量、生活への影響を可視化できるセルフモニタリングツールの具体化」について検討を行い、ケアプログラム原案を作製した。 ケアプログラムは、4つのセルフマネジメント要素(倦怠感について知る、倦怠感による体調の波をつかむ、効果的な対処法を見出す、倦怠感に合わせて活動を拡げる)について、海外の先行研究を参考に2-3回の個別看護介入で構成した。初回は「知識提供と自身の倦怠感の特徴および対処法への気づきを促す関わり」、2回目以降は「倦怠感による体調の波に合わせた生活調整に対するフィードバックと強化」と設定した。 計画当初は、有効性の検証において通常ケア群との比較を予定していたが、施設やケア提供者によるバイアスを低減するため、紙媒体(パンフレットと記録用ダイアリー)を使用したケアプログラムを対照群に設定することへ変更を行い、調査協力施設の倫理申請を受けデータ収集を開始した。 また、ハイブリッドケアプログラムで使用するスマートデバイスのプログラミングを進めるため、情報処理技術を専門とする研究補助者を雇用し、セルフモニタリングツールアプリケーションの試作に向けた準備を開始した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究目的に沿って一部計画を修正し、対照群のデータ収集を目的とする研究を追加するなど変更を行ったが、おおむね順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度は、対照群のデータ収集およびケアプログラムで使用するスマートデバイスのプログラミングの完了を目標とする。また、乳がん看護認定看護師と定期的に会議を行い、ケアプログラムの内容妥当性と実現可能性を確保する。
|
Causes of Carryover |
研究費について、情報処理技術を専門とする研究補助者のリクルートに時間を要し人件費支出がない(令和4年4月以降の支払いとなる)、COVID-19感染拡大の影響で情報収集を目的とした学会がハイブリッド開催となり旅費支出がない、同じく半導体不足により購入予定のタブレット納品が令和4年4月になったことにより次年度繰り越しが生じた。令和4年度の物品費および人件費に充当する。
|