2021 Fiscal Year Research-status Report
学童期の小児アレルギー児のメンタルヘルスと治療へのアドヒアランスへの影響要因
Project/Area Number |
21K10837
|
Research Institution | Tokyo Ariake University of Medical and Health Sciences |
Principal Investigator |
弓気田 美香 東京有明医療大学, 看護学部, 講師 (80783399)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 小児アレルギー / メンタルヘルス / アドヒアランス |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、学童期の小児アレルギー疾患患児の治療へのアドヒアランスに及ぼす影響因子を検討し、子どものセルフケア能力向上に向けた看護師の支援方法の一助とすることである。 2021年度は、研究課題に関する先行研究を検討し、研究計画作成につなげることを実施した。小児アレルギー疾患患児のメンタルヘルスに関する文献を検索し、論文を執筆し投稿した。 小児アレルギー疾患患児のメンタルヘルスの調査対象は学童期以降であり、疾患ごとに使用した尺度も異なっていた。治療を受けることによって、症状が軽快するとメンタルヘルスも改善することが示されていた。治療へのアドヒアランスの向上が子どものメンタルヘルスにも影響すると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
調査を実施する前の準備として、先行研究を検討することができた。この結果を踏まえて、研究計画を進めていきたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度は、子どものメンタルヘルスには、治療へのアドヒアランスが影響していることから、子ども自身が治療に前向きに取り組むために、子どものセルフケアに着目し、研究計画書を作成し、倫理審査を受けていく予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、移動が制限されていることから、オンラインミーティングを使用したため、旅費の使用をすることがなかった。また、物品費は、今年度購入予定である。
|