2021 Fiscal Year Research-status Report
妊婦が非対称性骨盤の改善とつわりの軽減を目指すセルフケアへの支援:RCT効果検証
Project/Area Number |
21K10867
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
岩國 亜紀子 関西医科大学, 看護学部, 講師 (60514552)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
酒井 ひろ子 関西医科大学, 看護学部, 教授 (90434927)
宮本 忠吉 大阪産業大学, スポーツ健康学部, 教授 (40294136)
山本 綾子 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授 (60381307)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | つわり / 省察 / 非対称性骨盤 / ランダム化比較試験 / セルフケア / 妊婦 |
Outline of Annual Research Achievements |
つわりは妊婦のQOLを有意に低下させる不快症状であり、毎年70万人以上の日本人妊婦が体験する。つわりの発症機序は未だ明らかでないものの、妊婦がセルフケア能力を高めること、また非対称化した骨盤を改善すること等により、つわりが改善される可能性がある。そこで本研究目的は、調査1(パイロット調査)、調査2(本調査)を通して、つわりを体験する妊婦の「非対称性骨盤の改善とつわりの軽減を目指すセルフケア」を支える看護援助プログラム(以下、新つわり軽減P)の効果をランダム化比較試験にて検証することとする。 令和3年度は、新つわり軽減Pの一部となる「非対称性骨盤の改善を目指す介入(以下、骨盤ケア)」の効果を検証する【調査1】の実施に向けた準備期間であった。具体的には、文献検討及び研究分担者や研究協力者との討議を重ね、骨盤ケアの内容及び時期、回数、評価指標、調査方法等を検討した。これらを通して、詳細が定まり、調査1の実施に向けた準備が整った。 続く令和4年度は、研究倫理委員会にて承認を得た上で、調査協力を依頼した2施設にて、妊婦50名を無作為に2群に割り付け、骨盤ケア又は通常ケアのいずれかを提供するRCTを行う(調査1)。また、RCTの結果を統計的に分析し、有効な骨盤ケアを明らかにするとともに、有効な骨盤ケアを含む新つわり軽減Pの内容を最終決定する。これらを通して、翌5年度に実施する調査2に向けた準備を進める。また、調査1の研究成果を学会等にて発表するための準備を整える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
令和3年度は、調査1の実施までを行う予定であったが、研究代表者の個人的状況や新型コロナウィルス感染症の流行等により実施に至らなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度に実施予定であった調査1は、令和4年度に実施することとする。また、令和4-5年度に実施予定であった調査2及びその分析は令和5年度に実施することとする。
|
Causes of Carryover |
令和3年度は、調査1の実施までを行う予定であったが、研究代表者の個人的状況や新型コロナウィルス感染症の流行等により実施に至らなかった。よって、令和3年度に実施予定であった調査1は、令和4年度に実施し、令和4-5年度に実施予定であった調査2及びその分析は令和5年度に実施することとする。そのため、調査1のために使用する令和3年度予算は令和4年度に使用し、調査2のために使用する令和4、5年度予算は令和5年度に使用することとする。
|