• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

横断・縦断調査による成人女性の下部尿路症状(LUTS)の実態とリスク因子の解明

Research Project

Project/Area Number 21K10929
Research InstitutionOsaka Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

二宮 早苗  大阪医科薬科大学, 看護学部, 准教授 (70582146)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内藤 紀代子  びわこ学院大学, 教育福祉学部, 教授 (30433238)
齋藤 祥乃  藍野大学, 医療保健学部, 教授 (80553784)
岡山 久代  筑波大学, 医学医療系, 教授 (90335050)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords下部尿路症状 / 女性 / 有症率 / リスク因子 / Web調査
Outline of Annual Research Achievements

下部尿路症状(Lower Urinary Tract Symptoms,LUTS)は、生命に直接影響はしないものの、生活の質を低下させ、自尊心の低下など心理面への影響も大きい。諸外国の大規模な疫学調査によると、女性のLUTSの有症率は男性に比べて若い世代でも非常に高く、半数以上が何らかの症状を有しているといわれている。そのリスク因子には人種も含まれるが、我が国では幅広い年代を対象とした大規模な疫学調査のデータが少なく、リスク因子も検討もほとんどなされていない。そこで本研究では、Web調査法を用いて5,000名規模の横断調査を実施し、我が国の成人女性におけるLUTSの実態とリスク因子を解明したいと考える。加えて、LUTSは、一般に気温や季節性アレルギーなどによって症状に変化が生じると考えられるため、季節変動とその影響因子についても検討したいと考える。そのため、我が国の成人女性におけるLUTSの実態とリスク因子を解明することを目的に、1)我が国の成人女性におけるLUTSの有症率とリスク因子の抽出、2)季節毎の縦断調査による、LUTSの季節変動とその影響因子の解明、の2点を明らかにすることとした。
今年度は、LUTSの有症率とリスク因子の抽出に重要な要素となる質問項目を検討するため、文献検討を行った。PubMedおよびGoogle scholarにより「female LUTS/prevalence」「female LUTS/risk factor」などをキーワードとして英文献を中心に検索した。検索された文献を精読し、諸外国の大規模調査と比較可能な評価指標、評価項目の検討を進めているところである。また、その中からアジア人女性を対象としたデータを抽出し、評価指標による有症率の違いやリスク因子等を分析する準備を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は、LUTSの有症率とリスク因子の抽出に重要な要素となる質問項目を検討するための文献検討および質問項目の決定を行う予定としていたが、新型コロナウィルス感染症の拡大により、共同研究者との打ち合わせがオンラインのみとなり十分に検討することが困難であった。加えて、本研究へのエフォートを20%としていたが、大学の授業等において新型コロナウィルス感染症の拡大防止策への対応に関する業務が増えたために、十分な研究時間を確保できなかったことも、研究が予定より進まなかった理由として挙げられる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、共同研究者と協力して、Web調査に重要な質問項目の設定を進めていく予定である。また、Web調査を効率よく進める方法として、Webマーケティングシステム等を活用することも検討していく。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症の拡大防止策への対応等により、研究が予定よりやや遅れていることや、当初予定していた情報収集等のための学会参加や共同研究者間の打ち合わせがオンラインとなったために旅費を必要としなくなったために、次年度使用額が生じた。次年度は、我が国の成人女性におけるLUTSの有症率とリスク因子を明らかにするための横断調査の準備や対象者への謝礼等に研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Development of primary design guidelines for supportive underwear to elevate the bladder neck in women based on finite element analysis of the pelvis2021

    • Author(s)
      Tawara Daisuke、Nishiki Tomohiro、Ninomiya Sanae、Okayama Hisayo、Naito Kiyoko、Morikawa Shigehiro
    • Journal Title

      Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part H: Journal of Engineering in Medicine

      Volume: 236 Pages: 269~278

    • DOI

      10.1177/09544119211047058

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 骨盤底筋群に作用する姿勢による尿失禁改善効果の検証:随意収縮ができなくても骨盤底筋群を強化できる方法の確立に向けて2021

    • Author(s)
      二宮早苗,内藤紀代子,岡山久代,遠藤善裕,森川茂廣
    • Organizer
      第9回看護理工学会学術集会
  • [Presentation] 骨盤底機能評価における骨盤底筋トレーニング装置HnJ1000の妥当性の検討2021

    • Author(s)
      内藤紀代子,二宮早苗,森川茂廣,遠藤善裕,斎藤祥乃,岡山久代
    • Organizer
      第9回看護理工学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi