2023 Fiscal Year Research-status Report
Development of the brief version of Quality of Life in Childhood Epilepsy Questionnaire QOLCE-J and adaptation to ICT
Project/Area Number |
21K10956
|
Research Institution | Kyoto Koka Women's University |
Principal Investigator |
守口 絵里 京都光華女子大学, 看護福祉リハビリテーション学部, 准教授 (70454535)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永井 利三郎 桃山学院教育大学, 人間教育学部, 教授 (50124748) [Withdrawn]
下野 九理子 大阪大学, 大学院連合小児発達学研究科, 教授 (60403185)
伊藤 美樹子 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80294099)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | QOLCE-J / 小児 / てんかん / QOL評価尺度 / 超短縮版 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに、これまでに得られたQOLCE-Js52のデータをもとに因子分析を行って超短縮版として採用する項目を20項目程度まで絞り込みを行った。 2022年度はシステムエンジニアに尺度のWeb回答サイトの開設を依頼し、パイロット版のページが完成した。 しかし、尺度開発に関する先行研究等の精読をしているなかで、因子分析よりも項目反応理論を用いた項目抽出が主流になりつつある動向に着目し、改めて再分析を行うこととした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究分担者の急逝に伴って調査フィールドの調整が滞っている。また、所属機関における欠員も重なって教育に充てるエフォートが格段に大きくなったことによっても予定通りに遂行できていない
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究は当初は4年を予定していたが、上述のように研究が遂行できていないため、5年間での計画に変更が必要である。今後の研究スケジュールを以下のように変更する。
2024年度:項目反応理論を用いた再分析、Webサイトの改修、予備調査、本調査 2025年度:統計分析、学会発表
|
Causes of Carryover |
研究がすすんでおらず、研究費の使用がほとんどなかったため
|