• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

長期療養高齢者に特有の苦痛を緩和するための看護実践に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K11006
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

井上 かおり  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (70771070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 祥子  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (90290494)
實金 栄  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (50468295)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords長期療養高齢者 / 緩和ケア
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、長期療養高齢者に特有の苦痛および苦痛を緩和するための看護実践を明らかにし、長期療養高齢者のための緩和ケア指針を開発することであった。
まず、Walker and Avant の概念分析の手法を参考に、「長期療養高齢者の苦痛」の概念についての文献検討を行い、「長期療養高齢者の苦痛」の定義属性、先行要件、帰結を明らかにし、「長期療養高齢者の苦痛」の特徴について考察した。次に、医療療養病床に勤務する看護師を対象にした質的研究を行い、看護師が認識する長期療養高齢者の苦痛を明らかにした。最後に、上記2つの研究の結果を基に考案した長期療養高齢者の苦痛を緩和するための看護実践を基盤に、高齢者の緩和ケアに関する既存のガイドライン等より看護実践を抽出して作成した長期療養高齢者の緩和ケア指針の信頼性と妥当性を検証することを目的とした研究を実施し、5因子42項目の指針を開発した。
本指針は、長期療養高齢者の苦痛の緩和およびエンドオブライフの質向上に寄与できるものであると考える。
今年度は、成果のまとめとして論文の執筆および学会発表の準備を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 看護師が認識する長期療養高齢者の苦痛2024

    • Author(s)
      井上かおり、加藤真紀、原祥子
    • Journal Title

      島根大学医学部紀要

      Volume: 46 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「長期療養高齢者の苦痛」の概念についての文献検討2023

    • Author(s)
      井上かおり、加藤真紀、原祥子
    • Journal Title

      老年看護学

      Volume: 28(1) Pages: 89-99

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 長期療養高齢者の緩和ケア指針の内容的妥当性の検討2024

    • Author(s)
      井上かおり、加藤真紀、原祥子
    • Organizer
      日本老年看護学会第29回学術集会
  • [Presentation] 長期療養高齢者の緩和ケア指針の信頼性・妥当性の検討2024

    • Author(s)
      井上かおり、加藤真紀、原祥子
    • Organizer
      日本看護研究学会第50回学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi