2022 Fiscal Year Research-status Report
特別養護老人ホームにおける看護人材の確保に向けた人材マネジメントツールの開発
Project/Area Number |
21K11038
|
Research Institution | Kanto Gakuin University |
Principal Investigator |
馬場 薫 関東学院大学, 看護学部, 講師 (70442077)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
叶谷 由佳 横浜市立大学, 医学部, 教授 (80313253)
土肥 眞奈 (菅野) 横浜市立大学, 医学部, 准教授 (50721081)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 特別養護老人ホーム / 看護職 / 人材マネジメント |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,特別養護老人ホーム(以下,特養)において看護職の確保に向けた効果的な取組や成功要因を明らかにし,人材マネジメントの実践状況と看護職の就業継続意向との関連を検討し,最終的には特養看護職の質的・量的充実に向けた取組を支援する人材マネジメント指標(以下,マネジ メント指標)を開発することである。本研究により開発された指標の活用により,人材マネジメントの取組みを見直して人材確保・定着につながる組織運営をすることに貢献し,間接的に特養で生活する高齢者の健康と生活の質の向上に寄与することが考えられる。 本年度は、研究者が先行研究において明らかにしたマネジメント指標項目の妥当性,網羅性の適切性に関する評価を聴取し,項目の精錬を行った。ケアの理念の具現化への取り組みやケア上の課題に対する取組みにおいて実績がある施設を選定し,その施設の施設長2名および看護管理者2名を対象に聞き取り調査,およびA市内の特養10施設の施設長に協力を依頼し,表現の適切性に関する評価をアンケート調査にて実施した。その結果,【理念・方針の浸透】に関する4項目,【能力開発・キャリア支援】に関する4項目,【リスク・安全管理】に関する6項目,【人間関係管理】に関する8項目,【労働時間・要員管理】に関する7項目,【賃金管理・評価制度】に関する4項目,【ケア管理・業務改善】に関する15項目で構成される8つの要素の妥当性が確認され,マネジメント指標の最終案を作成した。 次に,マネジメント指標の信頼性,妥当性の検証のために,無作為抽出した3,000施設を対象に,施設長3,000名,1施設につき2名の正規看護職6,000名にアンケート調査を実施した。4月中にアンケートは回収済みであり,5月から6月にかけて分析を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和4年度は、特養で施設長が活用できるマネジメント指標の開発を目指し、マネジメント指標最終案の信頼性と妥当性の検証を行う予定であったが,前年度のエキスパート調査の参加者のリクルートが目標数に達せず,今年度にもその実施が及んだためである。また,人材マネジメント指標最終案の信頼性と妥当性の検証のために,当初に研究倫理審査に提出した人材マネジメント指標の差し替え提出の必要があり,研究倫理審査の再審査に時間を要したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策は当初の計画通り,特別養護老人ホームにおける看護人材の確保に向けた人材マネジメント指標の作成に取り組む。2023年4月までに実施したアンケート調査から,マネジメント指標と,看護職の離職率,離転職意向,職場環境評価との関連を明らかにする。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルスの影響により、参加を予定していた国内学会が延期になり、旅費を繰越すこととなったため。
|