2023 Fiscal Year Research-status Report
在宅でエンドオブライフを生きる訪問看護利用者への在宅スピリチュアルケアの明確化
Project/Area Number |
21K11065
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
佐々木 裕子 愛知医科大学, 看護学部, 准教授 (10351149)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西川 まり子 人間環境大学, 看護学部, 教授 (80412344)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | スピリチュアルニーズ / スピリチュアルケア / 在宅ケア / 訪問看護 / エンドオブライフケア / 介入研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
在宅でエンドオブライフを生きる訪問看護利用者が,自信の人生に意味や価値があったと実感できることを目指す効果的な在宅スピリチュアルケアの内容を明らかにすることを目的に研究に取り組んでいる。2021年度の文献研究を経て,2022年度には,自宅でエンドオブライフを生きる訪問看護利用者とその利用者を担当する訪問看護師の語りから質的記述研究を行い結果をまとめた。その一部である壮年期女性のスピリチュアルニーズについて結果を抜粋してまとめ,論文として投稿した。次に,訪問看護利用者への質問紙調査(PIL調査)を横断研究で実施し,生きる意味を強く持っていることと自宅でエンドオブライフを生きる人の生きる意味の強さの特徴を明らかにし論文にまとめた。 2023年度には,壮年期女性以外の高齢女性および男性で自宅でエンドオブライフを生きる人たち7名の語りからスピリチュアルニーズと望むケア内容をまとめ,投稿準備を進めている。 これらの研究結果を統合して作成した構成要素から在宅スピリチュアルケア講座を実施し,WEBにより,CONSORT声明に準じたNRSによる介入研究として,満足度調査(CSQ-8j)および理解度を調査し,講座の効果を検証した研究をまとめ,投稿準備を行っている。さらに,作成したスピリチュアルケア講座に介入研究の結果をふまえて修正し,専門家による助言を受けて,内容の精選を行った。訪問看護師や遺族に集まっていただくワークショップ開催の準備をしている段階である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
介入研究の結果まとめに時間を要したこと,介入研究による意見を集約してスピリチュアルケア講座の修正・精選に時間を要したこと,遺族対象のワークショップの開催の延期が続いていることによる。
|
Strategy for Future Research Activity |
1)介入研究について:介入研究を投稿する。介入研究結果を質的にまとめる研究を追加投稿する。 2)修正・精選した在宅スピリチュアルケア講座を用いてワークショップを実施し,さらに講座内容を精選したモデル化をはかる。
|
Causes of Carryover |
介入研究の結果まとめに時間を要したこと,専門家の助言を受けて自宅でエンドオブライフを生きる人のスピリチュアルニーズとケアの構成要素を修正・精選していること,構成要素の修正により「在宅スピリチュアルケア講座」を修正・精選していること,延期したワークショップの開催とそのデータ収集と分析のために,研究チームメンバーを増やしたことにより,謝礼,データ分析に関する諸経費,交通費などの使用額が生じている。
|