• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

新任訪問看護師の判断する力を高める臨床推論を基盤としたケースメソッド教材の開発

Research Project

Project/Area Number 21K11080
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

清水 奈穂美  滋賀医科大学, 医学部, 特任助教 (90813022)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords訪問看護 / 判断力 / 臨床推論
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、訪問看護師に必要な判断する力を明らかにし、臨床推論の教育方法を基盤としたケースメソッド教材を開発することである。訪問看護師に必要な判断する力を明らかにするために、訪問看護師、在宅看護専門看護師、訪問看護認定看護師の12名を対象にフォーカスグループインタビューを行い、データを分析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

インタビューの分析はおおむね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

インタビューデータを基に訪問看護師の判断に関わるスキルを抽出・精選し、ケースメソッド教材の土台となるフレームワークを作成し、新任訪問看護師を対象にケースメソッド教材を用いた対面またはオンライン研修を行う予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi