• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

EGCGによる脳外傷後の高齢者高次脳機能障害発症抑制関連因子発現に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K11181
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

佐藤 隆夫  近畿大学, 大学病院, 教授 (70162443)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 敬夫  近畿大学, 医学部, 助教 (00441006)
伊藤 龍生  近畿大学, 農学部, 教授 (40330245)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords緑茶 / カテキン / 高次脳機能障害 / 神経再生 / 脳外傷
Outline of Annual Research Achievements

本研究の最終的な目標は,緑茶カテキン(エピガロカテキンガレート、EGCG)飲料を用いて脳外傷後に出現する神経幹細胞の神経再生及び修復に関わる因子を網羅的に調べ,高次脳機能障害発症抑制関連因子を明らかにすることである。脳外傷後の神経再生・修復を行う上で神経幹細胞の生存維持は重要である。脳外傷ラットモデルでのEGCG水溶液摂取(EGCG飲水)群と非摂取(非EGCG飲水)群との行動学的な形質の差異を明らかにし,行動学的表現型と神経幹細胞の生存,分化との関係について解析を行う。
本年度は、申請者らはpneumatic control injury deviceを用いて10週齢ラットオスを用いて緑茶カテキン(エピガロカテキンガレート、EGCG)投与群、Contorol群に分け、脳に外傷を与えたラット脳外傷モデルを作製した。Control群とEGCG群での脳外傷部位で1,3,7,30日後の経時的に神経再生及び神経新生を確認するために切片を作製し、nestin抗体及びDCX抗、GFAP抗体を使用し、免疫染色を行った。損傷周囲部分では損傷後1日後からnestin陽性の神経幹細胞と考えられるnestin陽性細胞が増加し、3日後に最大数を示し、7日後まで確認された。EGCG群がどの日数においてもControl群に比較し、有意な増加が認められた。また、新生神経細胞と考えられるDCX陽性の細胞が外傷7日後より増加し30日で最大数であった。さらにnestin陽性細胞の変化と同様にDCX陽性細胞においてもControl群に比較し、EGCG群で有意な増加が見られた。gliosisの指標であるGFAP陽性細胞はEGCG群に比較し、Control群で有意に増加し、EGCG群でgliosisが抑制されていることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ感染において、研究が思うように進行できなかった。

Strategy for Future Research Activity

今後は、脳外傷のラットを作製し、計画の速度をあげて進行していきたい。

Causes of Carryover

R3年度の実験計画より進行が遅れたために使用額の変更が生じました。そのために遅れた実験計画を遂行するために本年度に使用します。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Controlling lymph node micrometastases by neoadjuvant chemotherapy affects the prognosis in advanced esophageal squamous cell carcinoma.2021

    • Author(s)
      Hiraki Y, Kimura Y, Imano M, Kato H, Iwama M, Shiraishi O, Yasuda A, Shinkai M, Makino T, Motoori M, Yamasaki M, Miyata H, Satou T, Satoh T, Furukawa H, Yano M, Doki Y, Yasuda T
    • Journal Title

      Surg Today

      Volume: 51 Pages: 118, 126

    • DOI

      10.1007/s00595-020-02059-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sorafenib treatment of metastatic melanoma with c-Kit aberration reduces tumor growth and promotes survival2021

    • Author(s)
      Takeda T, Tsubaki M, Kato N, Genno S, Ichimura E, Enomoto A, Imano M, Satou T, Nishida S
    • Journal Title

      Oncol Lett

      Volume: 22 Pages: 827

    • DOI

      10.3892/ol.2021.13089

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi