2022 Fiscal Year Research-status Report
Virtual Reality を用いた高齢者の転倒予防練習の効果
Project/Area Number |
21K11192
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
浦邉 幸夫 広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (40160337)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前田 慶明 広島大学, 医系科学研究科(保), 講師 (10536783)
栗田 雄一 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (80403591)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | Virtual Reality / 転倒予防 / バランスエクササイズ |
Outline of Annual Research Achievements |
令和4年度は高齢者に対する介入研究(RCT)方法の確立に向けて、基礎データの収集を継続的に実施した。研究成果は国内論文で公表した。また、国内外の学会でも関連結果の報告を実施した。Virtual reality映像の傾斜と実際の床面の傾斜が安静立位時の足圧中心に与える影響を調べ、Virtual reality映像を傾斜させることより安静立位時に重心動揺が生じることが分かった。さらに、臨床場面に近づけた方法で行う目的のもと、安静立位時から安静座位時に変更した方法での検証も実施した。本研究の主な結果としては、Virtual reality映像の傾斜を行うことで安静座位時においても安静立位時と同様に重心移動量が変化することが確認された(安静座位:0.03±0.7 mm、Virtual reality映像を10度傾けた時:0.51±0.94 mm、Virtual reality映像を30度傾けた時:3.73±4.73 mm)。Virtual reality映像を30度傾けた時と安静座位において有意差を認めた (p=0.029)。現在は、これまでの研究成果および本研究で得られた成果を基に、研究計画として掲げているVirtual realityを用いたエクササイズプログラムの考案を行っている。また、当初の研究計画である高齢者に対する介入研究(RCT)に向けても、被験者となる高齢者に対する一般募集と方法論の確立に向けた準備を継続して進めている。令和4年度は、これらの測定方法の選定などを並行して進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の影響で,高齢者施設からのリクルートに時間を取られており思うように進捗することができておらず健常者の基礎的なデータ収集に時間をかけたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
対象のリクルートは引き続き継続していく予定である。あわせて、健常者を対象として、様ざまな条件(速度や姿勢)での身体動揺や筋活動の変化を探っていくことを検討している。
|
Causes of Carryover |
購入品や旅費の金額の変動により若干の金額の余りが出た。2023年度にはこの金額を含めて学会発表などの旅費や消耗品の費用で使用を予定している。
|
Research Products
(2 results)