2022 Fiscal Year Research-status Report
Early Construction and Dissemination of a Remote Heart Failure Management Program Using Telemedicine Devices.
Project/Area Number |
21K11211
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
中山 敦子 東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医(出向) (60529147)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 遠隔医療 / 遠隔心臓リハビリテーション / 心臓リハビリテーション |
Outline of Annual Research Achievements |
ウェアラブルデバイスについては、心不全患者にとって必要は脈拍数、血圧、体重、EQ5Dなどの情報が得られるようになっており、心肺機能検査を組み合わせることで、有酸素運動レベルでの運動処方が可能となる。心不全患者に関しては特に、安全で効果的な運動処方が重要であり、同時に遠隔でのモニタリングによって早期の介入を可能とすることが患者予後改善に貢献すると考える。またテレナースによる医療者と患者間の親密性に関しては、今回の調査でも明らかになりつつある。 重症心不全患者に対して、ウェアラブルデバイスを配布し、退院後のvital checkとテレナースに得られた生体情報を活用している。本邦では生存が困難であるような、例えば、好酸球性浸潤の見られた心不全患者や若年の虚血性心筋症による重症心不全患者に提供し、退院後の早期再入院の予防が可能となっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
概ね問題なく経過している。
|
Strategy for Future Research Activity |
心不全患者に対して、現状の遠隔心臓管理プログラムを継続する。
|
Causes of Carryover |
今年度は、コロナ対策の変動があり、心不全患者の研究登録が不安定となった。また天候によって運動量が変動するなど、テレナースの質を高める方向に討議を集中した。来年度は広く心不全患者を登録していく予定である。
|
Research Products
(31 results)