• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

運動の「随意性の抽出と定量化」による脳卒中リハビリテーション評価

Research Project

Project/Area Number 21K11286
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

趙 崇貴  東京電機大学, 理工学部, 助教 (50881653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横田 千晶  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (80300979)
高松 淳  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 客員教授 (90510884) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords運動の随意性 / 皮膚変形 / 距離センサアレイ / 他動運動 / 自動運動
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は,①主成分分析の再構成誤差による自動・他動運動時の皮膚変形の比較,②他動運動時の皮膚変形で学習された主成分分析に基づく随意運動の度合いを反映する特徴の抽出,③安定した他動運動時の皮膚変形計測に向けた運動ガイド装置の開発,に取り組んだ.
①について,昨年度までの研究成果によって皮膚変形に対して主成分分析を適用した際,第2主成分以降に他動・自動運動の差が生じることが明らかになったため,圧縮された第1主成分のみで皮膚変形を再構成した際の誤差から,他動・自動運動を区別可能か確認した.結果として,自動運動時の肘関節屈曲・伸展に伴って再構成誤差が増減することが確認された.②について,これまで対象とした等張性収縮に加え,等尺性収縮の条件も対象に,随意運動の度合いを反映する特徴を,皮膚変形から抽出可能か確認した.皮膚変形から抽出された第2主成分以降の特徴を複合主成分として合算し,随意運動の度合いを反映する特徴として算出した結果,等張性・等尺性収縮の双方で特徴の標準偏差が運動負荷に比例して変化することが確認された.③について,他動運動時の皮膚変形がその実施速度の影響を受けることから,他動運動の実施速度に応じた手先位置を視覚的に提示する装置を開発し,計測される皮膚変形のばらつきを軽減できることを確認した.
研究期間全体として,他動・自動運動時の皮膚変形を比較し,運動の随意性を定量化するための基礎となる手法,知見を,本研究を実施することにより整理することができた.また,脳卒中片麻痺患者の皮膚変形を解析するうえで,健常者を対象とした計測・解析方法が部分的に使用可能であるが,患者の運動機能に応じて,その方法を調整する必要があることも,本研究を実施することにより得た知見として挙げられる.

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Influence of Forearm Postures on Hand-Wrist Gesture Recognition With Forearm Deformation Measurements2024

    • Author(s)
      Cho Sung-Gwi、Zaffir Muhammad Akmal Bin Mohammed、Yoshikawa Masahiro、Takamatsu Jun、Wada Takahiro
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Medical Robotics and Bionics

      Volume: 6 Pages: 652~661

    • DOI

      10.1109/TMRB.2024.3377364

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 安定した他動運動時の皮膚変形計測に向けた運動ガイド装置の開発2024

    • Author(s)
      木下滉大,趙崇貴,大西謙吾,沢田裕之,楠元政幸,横田千晶
    • Organizer
      ライフサポート学会・第33回フロンティア講演会
  • [Presentation] 他動運動時の皮膚変形で学習された主成分分析に基づく 随意運動の度合いを反映する特徴の抽出2023

    • Author(s)
      下村拓也,趙崇貴,大西謙吾,沢田裕之,楠元政幸,横田千晶
    • Organizer
      LIFE2023
  • [Presentation] 主成分分析の再構成誤差による他動・自動運動時の皮膚変形の比較2023

    • Author(s)
      趙崇貴,下村拓也,大西謙吾,沢田裕之,楠元政幸,横田千晶
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 (ROBOEMCH2023)
  • [Presentation] 脳卒中片麻痺患者の運動機能評価を目的とした等尺性肘関節屈曲運動時の上腕皮膚変形の解析2023

    • Author(s)
      下村拓也,趙崇貴,大西謙吾,沢田裕之,楠元政幸,横田千晶
    • Organizer
      The 7th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023)
  • [Presentation] 他動運動の実施者の差が計測される皮膚変形に与える影響の検証2023

    • Author(s)
      木下滉大,下村拓也,趙崇貴,大西謙吾,沢田裕之,楠元政幸,横田千晶
    • Organizer
      The 7th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2023)
  • [Presentation] 脳卒中後重度上肢運動麻痺に対する新たな評価システムの導入2023

    • Author(s)
      沢田裕之,菅井賢,楠元政幸,西薗博章,趙崇貴,横田千晶
    • Organizer
      第77回国立病院総合医学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi