2023 Fiscal Year Research-status Report
集中治療領患者の筋力低下に対する電気刺激療法の有用性
Project/Area Number |
21K11288
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
橋田 璃央 高知大学, 医学部附属病院, 理学療法士 (60869767)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2028-03-31
|
Keywords | 集中治療 / 筋力低下 / 電機刺激療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、集中治療室入室後の四肢の筋力低下などを呈すICU-AWに対し、十分な随意運動を促すことが困難な症例に対して用いることができる骨格筋電気刺激 (EMS:Electrical muscle stimulation)を使用し、マイオカインを評価することでEMSの有用性を明らかにすることである。令和5年度は育児休業の取得に伴い、本研究を中断している。 令和6年度から2年間、新たに妊娠・出産に伴う育児休業を取得する予定となっており、再開は令和8年度を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
育児休業取得に伴い、令和5年度は本研究を中断しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度から令和5年度より育児休業に伴い本研究は中断、更に令和6年度から7年度にかけて新たに育児休業を取得する予定であり、再開は令和8年度の予定となっている。再開後には所属機関内部署での協力を求めながら、マイオカインの計測の準備や手順を進める。そして、本研究に同意を得らえた健常成人に対して、骨格筋電気刺激法を用いて両下肢に電気刺激を実施し、施行前後および施行後の採血からマイオカインの計測を行っていく。
|
Causes of Carryover |
令和5年度は育児休業取得に伴い、本補助事業を中断しているため。 本研究再開後には、計測に必要な手順や試薬の確保に努める。
|