• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

前十字靱帯損傷・再建術後患者におけるスポーツ復帰に向けた心理的準備の因子解明

Research Project

Project/Area Number 21K11296
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

相澤 純也  順天堂大学, 保健医療学部, 先任准教授 (60376811)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 浩  順天堂大学, 保健医療学部, 教授 (10301508)
柳下 和慶  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 准教授 (10359672)
大路 駿介  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 理学療法士 (80778308)
廣幡 健二  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 理学療法士 (90747700)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords前十字靭帯損傷 / 再建術後 / 心理的準備因子 / スポーツ復帰
Outline of Annual Research Achievements

本研究全期間の目的は、前十字靭帯(ACL)損傷・再建術前後のリハビリテーション医療の最適化に向け、再建術後患者の心理的準備のスポーツ種目別因子を解明すること、そして、この知見に基づくリハビリテーションプログラムを試作し評価することである。学術的独自性は、ACL損傷・再建術後患者における心理的準備への複数の身体機能因子の寄与度についてスポーツ種目ごとに多変量解析を行う事、および申請者が作成した日本語版ACL-RSIを用いる事である。スポーツ種目ごとで、複数の身体機能因子と心理的準備の関連性が明らかになり、再建術前後のリハビリテーション医療におけるコンディショニングの基盤知見樹立となることが学術的創造性となる。本研究成果は心理的準備向上のための効果的かつ新たなリハビリテーション医療の標準化に発展することが学術的波及性となる。
当該年度の主目的はACL損傷・再建術後患者におけるスポーツ復帰に向けた心理的準備のスポーツ種目別因子を解明することであった。スポーツ種目ごとに目標症例数を満たした時点で、日本語版ACL-RSIの総スコアを目的変数とした回帰分析を行った。計測時期(術前、術後3/6/12ヵ月)ごとの横断研究に加えて、縦断データを含めた分析も行った。年度末までに、後ろ向き調査データと合わせてデータベースを構築した。競技種目や術後経過時期により多変量解析に投入できる説明変数の数は異なるが、再建術後患者数が比較的多い主要球技種目における心理的準備因子が明らかとなった。単独種目で目標症例数に満たないものは、競技での動作や接触のタイプによりグループ化して分析した。より詳細なサブグループ分析のため年度を超えてフォローアップ、データ収集を継続する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当該年度の途中までCOVID-19対策の関係で手術件数が当初の予定より少なく、目標症例数に達する競技数が少なかった。

Strategy for Future Research Activity

データ収集を継続しつつ、計測法やデータベース構築に関する共通認識を高めるミーティングの頻度を増やし、データの欠損値を最小限に留める。その上で、スポーツ種目ごとに目標症例数(投入する説明変数の数に10を乗じた数)を満たした時点で、日本語版ACL-RSIの総スコアを目的変数とした単回帰分析を行う。多重共線性を考慮した上で、単回帰分析の有意変数を用いて重回帰分析を行う。計測時期(術前、術後3/6/12ヵ月)ごとの横断研究に加えて、縦断データを含めた分析も行う。

Causes of Carryover

当該年度は国外での研究成果公表に限界があった。次年度は国内外での学術大会で研究成果を積極的に公表するとともに、より多くの専門家と意見交換をしてリハビリテーションプログラムの試作・評価の充実につなげる。

  • Research Products

    (23 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 7 results) Book (3 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Kinesiophobia is negatively associated with psychological readiness to return to sport in patients awaiting anterior cruciate ligament reconstruction2023

    • Author(s)
      Shunsuke Ohji, Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Takehiro Ohmi, Sho Mitomo, Hideyuki Koga, Kazuyoshi Yagishita
    • Journal Title

      Arthroscopy

      Volume: 2023 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.arthro.2023.02.016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Strength normalized to muscle volume rather than body weight is more accurate for assessing knee strength following anterior cruciate ligament reconstruction2022

    • Author(s)
      Shunsuke Ohji, Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Takehiro Ohmi, Sho Mitomo, Hideyuki Koga, Kazuyoshi Yagishita
    • Journal Title

      Isokinetics and Exercise Science

      Volume: 30 Pages: 7-13

    • DOI

      10.3233/IES-210132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cross-sectional study on relationships between physical function and psychological readiness to return to sport after anterior cruciate ligament reconstruction2022

    • Author(s)
      Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Shunsuke Ohji, Takehiro Ohmi, Sho Mitomo, Hideyuki Koga, Kazuyoshi Yagishita
    • Journal Title

      BMC Sports Science, Medicine and Rehabilitation

      Volume: 14 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1186/s13102-022-00491-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Changes in subjective knee function and psychological status from preoperation to 6 months post anterior cruciate ligament reconstruction2022

    • Author(s)
      Shunsuke Ohji, Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Takehiro Ohmi, Sho Mitomo, Hideyuki Koga, Kazuyoshi Yagishita
    • Journal Title

      Journal of Experimental Orthopaedics

      Volume: 9 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1186/s40634-022-00551-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association among landing biomechanics, knee pain, and kinesiophobia in athletes following anterior cruciate ligament reconstruction: A cross-sectional study2022

    • Author(s)
      Shunsuke Ohji, Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Takehiro Ohmi, Sho Mitomo, Hideyuki Koga, Kazuyoshi Yagishita
    • Journal Title

      PM&R

      Volume: 2022 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1002/pmrj.12827

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between knee extension strength at 3 and 6 months after anterior cruciate ligament reconstruction2022

    • Author(s)
      Sho Mitomo, Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Shunsuke Ohji, Takehiro Ohmi, Toshiyuki Ohara, Hideyuki Koga, Kazuyoshi Yagishita
    • Journal Title

      Journal of Sport Rehabilitation

      Volume: 3 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1123/jsr.2021-0336

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactive strength index during single-limb vertical continuous jumps after anterior cruciate ligament reconstruction: cross-sectional study2022

    • Author(s)
      Kenji Hirohata, Junya Aizawa, Takehiro Ohmi, Shunsuke Ohji, Sho Mitomo, Toshiyuki Ohara, Hideyuki Koga, Kazuyoshi Yagishita, Tetsuya Jinno, Atsushi Okawa
    • Journal Title

      BMC Sports Sci Med Rehabil

      Volume: 14 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1186/s13102-022-00542-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 膝関節のスポーツ理学療法2023

    • Author(s)
      相澤純也
    • Organizer
      日本スポーツ理学療法学会・第1回臨床研究支援セミナー
    • Invited
  • [Presentation] スポーツ外傷・障害への理学療法 下肢2023

    • Author(s)
      相澤純也
    • Organizer
      認定理学療法士臨床認定カリキュラム
    • Invited
  • [Presentation] 前十字靱帯損傷・再建術後のスポーツ理学療法-再損傷予防とパフォーマンスエンハンスメント-2023

    • Author(s)
      相澤純也
    • Organizer
      北海道理学療法士会 第234回技術講習会
    • Invited
  • [Presentation] Differences in the activity of hip abductor muscles during clam exercises at different femoral anteversion and hip flexion angles in females2022

    • Author(s)
      Sho Mitomo, Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Takehiro Ohmi, Shunsuke Ohji, Hidetaka Furuya, Tomoko Kawasaki, Yayoi Sakai, Kazuyoshi Yagishita
    • Organizer
      第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会
  • [Presentation] High preinjury activity level and knee flexor weakness are risk factors for second anterior cruciate ligament injury: a two-year prospective cohort study2022

    • Author(s)
      Shunsuke Ohji, Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Takehiro Ohmi, Sho Mitomo, Hideyuki Koga, Kazuyoshi Yagishita
    • Organizer
      第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 前十字靱帯損傷・再建術後のスポーツ理学療法2022

    • Author(s)
      相澤純也
    • Organizer
      第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] スポーツ理学療法の今後 -法人学会運営および東京 2020 大会の経験から-2022

    • Author(s)
      相澤純也
    • Organizer
      第 26 回栃木県理学療法士会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 膝スポーツ外傷の理学療法評価と運動療法2022

    • Author(s)
      相澤純也
    • Organizer
      山梨県理学療法士会第 2 回学術研修会
    • Invited
  • [Presentation] アスリートを支える多分野間の連携「前十字靭帯損傷・再建術後のバイオメカニクスと理学療法-スポーツ復帰と再受傷予防に向けた多分野間連携-」2022

    • Author(s)
      相澤純也
    • Organizer
      第95回日本整形外科学会学術総会
    • Invited
  • [Book] アスレティックケアーリハビリテーションとコンディショニング【第2版】2023

    • Author(s)
      小山貴之、相澤純也
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      ナップ
    • ISBN
      4905168759
  • [Book] なぜ痛い?どう治す?運動器疾患のメカニズムとリハビリテーション医療2022

    • Author(s)
      相澤 純也, 廣幡健二, 古谷英孝
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      ナツメ社
    • ISBN
      481637194X
  • [Book] 極めに・究める・歩行と姿勢 (極めに究めるリハビリテーション)2022

    • Author(s)
      大沼 亮、相澤純也
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      4621307606
  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/spt

  • [Remarks] 順天堂大学保健医療学部教員紹介

    • URL

      https://www.juntendo.ac.jp/academics/faculty/hs/staff/00153.html

  • [Remarks] 東京医科歯科大学病院スポーツ医学診療センター

    • URL

      https://www.tmd.ac.jp/med/spt/facility.html

  • [Remarks] 順天堂大学研究者情報データベース

    • URL

      https://kenkyudb.juntendo.ac.jp/index.php

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi