• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Development in physical therapy for patients with cerebrovascular disease using motor imagery and virtual reality

Research Project

Project/Area Number 21K11326
Research InstitutionKansai University of Health Sciences

Principal Investigator

谷 万喜子  関西医療大学, 保健医療学部, 教授 (50249463)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 俊明  関西医療大学, 保健医療学部, 教授 (60206505)
東藤 真理奈  関西医療大学, 保健医療学部, 助教 (70817387)
福本 悠樹  関西医療大学, 保健医療学部, 助教 (60817211)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords運動イメージ / 脊髄神経機能 / F波 / バーチャルリアリティー
Outline of Annual Research Achievements

研究実施において購入を予定していた、手指の微細な動きを測定する機器の選定が順調にできず、購入することができなかったため、具体的な実験に着手できていない状況である。
現時点では、機器の購入を前提とした研究計画の作成に留まっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究実施において購入を予定していた、手指の微細な動きを測定する機器の選定が順調にできず、購入することができなかったため、具体的な実験に着手できていない状況である。

Strategy for Future Research Activity

現在、手指の機能を測定する機器のデモンストレーションを確認している状況である。
機器の選定・納入次第、研究を開始する。
今年度は、健常者の非利き手を対象として、利き手の動作を反転させた動画の観察による運動イメージ時前後の脊髄運動神経の興奮性変化と、非利き手の動作の変化を検討する。

Causes of Carryover

研究実施において購入を予定していた、手指の微細な動きを測定する機器の選定が順調にできず、購入することができなかったため、具体的な実験に着手できていない状況である。
現在、使用機器のデモンストレーションを実施している。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi