• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

短時間で様々な体力要素を同時に向上させる新たなトレーニング方法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K11484
Research InstitutionTokai Gakuen University

Principal Investigator

尾崎 隼朗  東海学園大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (00748428)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsレジスタンストレーニング / 筋力 / 筋パワー / 筋持久力 / 筋肥大
Outline of Annual Research Achievements

従来のトレーニング法は、ある一定の強度での運動か、これを休息を挟んで繰り返すかの2つに大別される。本研究では、『第3の新たなトレーニングとなり得る効率的かつ効果的な方法とは?』という問いの解明を我々が近年開発している『漸減負荷法』を用いて試みた。1年目の研究では本法の時間効率をさらに向上させるプロトコルの開発を行い、2年目の研究では、この方法を用いて、非鍛錬者のみならず鍛錬者に対する効果を明らかにした。そして、この最終年度の研究では、より簡易的な方法の開発を目指して、漸減負荷法を用いた自体重プッシュアップトレーニングが、若年男女の筋パワー・筋力・筋持久力に与える影響を明らかにすることを目的とした。平均年齢21歳の若年男女6名(男性4名, 女性2名)は、漸減負荷法を用いたプッシュアップトレーニングを、2日/週の頻度で5週間実施した。その後の5週間をディトレーニング期間に設定した。筋サイズは超音波Bモード法を用いて上腕部後面の筋厚を評価した。最大筋力は徒手筋力計を用いた等尺性肘伸展筋力で、筋パワーは座位でのメディシンボールチェストパスの投擲距離で、さらに、筋持久力はプッシュアップの最大反復回数で評価した。筋サイズは5週間のトレーニング期間後に有意(p<0.05)に増大し、その後のディトレーニング期間後に有意(p<0.05)に低下した。最大筋力と筋持久力は5週間のトレーニング期間後に有意に増加し、この効果は5週間のディトレーニング期間で消失した。筋パワーは5週間のトレーニング後に増加傾向(p=0.054)にあった。結論として、漸減負荷法を用いた自体重プッシュアップトレーニングは筋サイズに加えて、最大筋力と筋持久力を向上させる可能性が示唆された。3年間の研究を通じて、概ね仮説通りの研究成果を得ることができた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of Isokinetic Training with Blood Flow Restriction During Rest Interval Versus Exercise on Muscle Strength, Hypertrophy, and Perception: A Pilot Study2023

    • Author(s)
      Tanaka Tsukasa, Kubota Atsushi, Ozaki Hayao, Nishio Hirofumi, Nozu Shojiro, Takazawa Yuji
    • Journal Title

      Juntendo Medical Journal

      Volume: 69 Pages: 477-484

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The effects of set number in stepwise load reduction resistance training on training volume and duration2023

    • Author(s)
      Ozaki Hayao
    • Journal Title

      Journal of Trainology

      Volume: 12 Pages: 14-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Longitudinal changes of grip strength and forearm muscle thickness in young children2023

    • Author(s)
      Abe Takashi、Ozaki Hayao、Abe Akemi、Machida Shuichi、Naito Hisashi、Loenneke Jeremy P.
    • Journal Title

      Physiology International

      Volume: 110 Pages: 267-276

    • DOI

      10.1556/2060.2023.00188

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Associations of Morphological Changes in Skeletal Muscles of Preschool Children in China Following Physical Activity2023

    • Author(s)
      Deng Pengyu、Ozaki Hayao、Natsume Toshiharu、Ke Dandan、Lu Dajiang、Suzuki Koya、Naito Hisashi
    • Journal Title

      Children

      Volume: 10 Pages: 1538-1538

    • DOI

      10.3390/children10091538

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between Skeletal Muscle Thickness and Physical Activity in 4- to 6-Year-Olds in Japan2023

    • Author(s)
      Deng Pengyu、Ozaki Hayao、Natsume Toshiharu、Ishihara Yoshihiko、Ke Dandan、Suzuki Koya、Naito Hisashi
    • Journal Title

      Children

      Volume: 10 Pages: 455-455

    • DOI

      10.3390/children10030455

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Effects of stepwise load reduction resistance training on power performance and muscle strength: a pilot study2023

    • Author(s)
      Mochizuki Yukina, Kikuchi Sayaka, Ozaki Hayao, Kikuchi Naoki
    • Organizer
      The 28th annual congress of the European College of Sport Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大学男子サッカー選手の有酸素性持久力を評価するフィールドテストの検証2023

    • Author(s)
      尾崎隼朗, 佐戸淳, 清水鈴夏, 間島賢大, 禹盛允, 原優作, 安原成泰
    • Organizer
      日本フットボール学会 21st Congress
  • [Presentation] 単一負荷および複数負荷の筋力トレーニングの効果は遺伝子多型の影響を受けるか?ACTN3遺伝子R577X多型による検討2023

    • Author(s)
      3.望月佑季奈, 齋藤未花, 本間洋樹, 尾崎隼朗, 橋本卓弥, 菊池直樹
    • Organizer
      NSCAジャパンS&Cカンファレンス2023
  • [Presentation] 10週間のトレーニングで無酸素性能力が向上した大学サッカー選手の一事例2023

    • Author(s)
      4.尾崎隼朗, 佐戸淳, 間島賢大, 古川ゆい, 清水鈴夏, 禹盛允, 原優作, 安原成泰
    • Organizer
      第36回日本トレーニング科学会大会
  • [Presentation] パワー向上を目的とした漸減負荷プロトコルの開発2023

    • Author(s)
      5.望月佑季奈, 菊池さやか, 齋藤未花, アルメイダケトリーン, 尾崎隼朗, 橋本卓弥, 菊池直樹
    • Organizer
      日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi