2021 Fiscal Year Research-status Report
学校スポーツ事故対策における救急対応システムの構築と体育指導者教育への導入
Project/Area Number |
21K11558
|
Research Institution | International Budo University |
Principal Investigator |
山本 利春 国際武道大学, 体育学部, 教授 (30182637)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笠原 政志 国際武道大学, 体育学部, 教授 (10535496)
清水 伸子 国際武道大学, 体育学部, 助教 (90808297)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 救急対応 / 学校事故 / 緊急時対応計画 |
Outline of Annual Research Achievements |
学校現場における緊急時対応計画や事故時の対応に関する実態と保体教諭および養護教諭に対する救命・救急対応の必要性に関する認識調査を実施するための課題について検討した。 1)学校現場におけるスポーツ事故や傷害の発生について、先行研究の文献考証を行った。運動部活動が実施されている学校スポーツ現場における調査は少ないこと、活動現場における緊急時対応計画に対する取り組みはほとんど行われていないことがわかった。 2)養護教諭を対象とした予備調査の結果では、学校における緊急時対応計画に関しては、地震・火災等の災害時における緊急時対応計画は存在するものの、スポーツ活動時の事故発生時における救急対応に関しては安全対策や事故対応に関する十分な対策はなされていないことが明らかとなった。本研究のねらいは学校現場におけるニーズに即したものであることを確認した。 3)アンケート調査の実施にあたり、学校現場の誰に(校長、保健体育教員、養護教諭、部活動指導者)回答依頼をするべきかを各学校において救急対応に関わる養護教諭と現状把握のためのインタビューを行った。また、調査依頼をするにあたり、千葉県教育委員会に研究協力依頼を行った。その結果、学校により事情が異なるため、複数の教員に回答をお願いする必要があると判断し、Googleフォームでの調査を質問紙配布形式に変更することにした。 4)次年度に実施する学校現場における救急対応や緊急時対応計画立案に関する教員への講習のための教材作成を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響を受けて研究打合せや学校現場関係者とのヒアリングが予定通りできず、アンケート調査内容及び調査依頼先との調査開始に関する確認作業が遅れている。オンラインでの打ち合わせやメールでの書類確認などで現在は実施の見通しはついている。
|
Strategy for Future Research Activity |
1)本調査依頼に同意を得た学校に対してアンケート調査を実施する。 2)数校のモデル校(規模、競技活動レベルなどを考慮して選定する)に対する緊急時対応計画の立案・活用指導と対象学校教諭(特に保健体育教諭)への救命・救急対応講習を実施しする。 新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえて、オンラインでの講習なども活用する。 3)1)で得た学校現場における緊急時対応計画の現状については、その課題や問題点について整理・分析し調査結果をまとめると共に学会等でも公表する。
|
Causes of Carryover |
実施する予定だった学校現場におけるアンケート調査を実施することができなかったため、次年度に実施する。また、アンケート調査はオンラインで実施する予定だったが、回答側の都合も鑑み、郵送による質問紙配布とするため、その郵送費や配送に関わる経費が必要となる。
|