2022 Fiscal Year Research-status Report
Research for elucidating mechanism of stress vulnerability mediated by adipokine-evoked microglial activation in the obesity
Project/Area Number |
21K11588
|
Research Institution | Daiichi University, College of Pharmaceutical Sciences |
Principal Investigator |
山脇 洋輔 第一薬科大学, 薬学部, 講師 (90584061)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小山 進 第一薬科大学, 薬学部, 教授 (60461505)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | グリア / 肥満病態 / レプチン / ストレス脆弱性 |
Outline of Annual Research Achievements |
うつ病の病態には脳内炎症が関与しているという神経炎症仮説が提唱されている。神経炎症仮説においてグリア細胞の関与が報告されており、申請者はミクログリアに着目した研究を行ってきた。近年、肥満やメタボリック症候群などの生活習慣病がうつ病の発症リスクであることが報告された。肥満病態下では炎症性サイトカイン様の作用を有するレプチンなどのアディポカイン量が増大している。昨年度構築した肥満病態モデルマウスを用いて、次の2つの実験を行った。 (i) 肥満病態がLPS誘発性うつ様行動に与える影響の行動学的・分子生物学的解明 神経炎症仮説に則したモデルとしてLPS誘導性うつ病モデルを用いられているLPS投与(0.5 mg/kg, i.p.)24時間後において、LPSを投与した肥満マウスにおいてOpen-Field Testにおける自発発運動量の低下と強制水泳試験(FST)における無動時間の低下が観察された。加えて、海馬、前頭前皮質におけるunfolding protein responses (UPRs)関連遺伝子の発現亢進が観察された。肥満病態はLPS投与による脳内UPRの亢進を伴う行動変化に対する感受性を亢進させることが明らかとなった。 (ii) 肥満場様態が繰り返し拘束ストレス負荷によるストレス応答に与える影響の解明 繰り返し拘束ストレス負荷による影響の解明を試みている。高脂肪食負荷により肥満病態となったマウス(C57BL/6J)に対して、拘束バッグによる拘束ストレスを負荷した。拘束ストレス負荷後に、自発運動量と絶望様行動を観察した。本実験の結果については、現在、解析を行っている。また、食餌(通常食/高脂肪食)と拘束ストレス(有/無)のそれぞれの組み合わせから生じる計4群の海馬からMACSを用いて単離したミクログリアについてcDNAマイクロアレイ解析を外注しており、現在結果を待っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
cDNAマイクロアレイの解析まで終了している予定であったが、解析結果を次年度に繰り越してしまったための判断である。COVID-19による学級閉鎖などにより実験不可能な時期が生じたこと。また、世界情勢悪化などに伴う、異常な物価高騰と納期の大幅な遅延により、動物や試薬の調達などに予想以上の時間と経費を要したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
繰り返し拘束ストレスによる応答に肥満病態が与える影響を行動学的解析から解析を行う。また、同様に、得られたcDNAマイクロアレイの結果から、責任遺伝子の候補を探索する。候補遺伝子を培養ミクログリアに導入あるいはノックダウンすることでその機能の解明も試みる。
|
Causes of Carryover |
世界情勢の悪化およびCOVID-19の蔓延により、物品の価格高騰、納期遅延が生じたため、計画に遅延(主にマイクロアレイ解析のためのサンプルと試薬の入手の遅れ)が生じた。 現在、解析を外注しており、結果を待って計画通りに実験を行う予定である。
|
Research Products
(2 results)