• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

サルコペニアの予防・治療に向けたNAD代謝によるアミノ酸吸収調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21K11593
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

夜久 圭介  富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (70761865)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsサルコペニア / NAD代謝 / 老化
Outline of Annual Research Achievements

サルコペニアは骨折や運動機能の低下によって寝たきりの原因になるほか、認知症のリスクファクターとしても知られている。ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD)は生体内で多くの反応の補酵素として用いられる。体内のNAD量は加齢に伴って減少することが知られている。特に骨格筋ではNAD量の減少が顕著であり、加齢による骨格筋機能の低下との関連が示唆されている。そこで、本研究ではNAD代謝と骨格筋機能の関連について解析している。
今年度はNAD合成に関わる酵素であるNAD synthetase (NADS)のノックアウトマウスを解析した。NADSは骨格筋には発現していない酵素であるが、本マウスの骨格筋ではNAD量が顕著に減少していた。また、NADSのノックアウトマウスでは野生型マウスと比較して筋力や持久力といった骨格筋機能が低下していた。このことから、骨格筋機能におけるNAD代謝の重要性が明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

NADSノックアウトマウスにおいて顕著な表現型を確認することができた。

Strategy for Future Research Activity

NADの前駆体をNADSノックアウトマウスに投与することによって骨格筋機能の低下を改善することができるか検討する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] BST1 regulates nicotinamide riboside metabolism via its glycohydrolase and base-exchange activities2021

    • Author(s)
      Yaku Keisuke、Palikhe Sailesh、Izumi Hironori、Yoshida Tomoyuki、Hikosaka Keisuke、Hayat Faisal、Karim Mariam、Iqbal Tooba、Nitta Yasuhito、Sato Atsushi、Migaud Marie E.、Ishihara Katsuhiko、Mori Hisashi、Nakagawa Takashi
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12 Pages: 6767

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27080-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] NAD 代謝における腸内細菌の役割について2021

    • Author(s)
      飴井千佳乃、佐伯玲奈、夜久圭介、中川 崇
    • Organizer
      日本生化学会北陸支部 第39回大会
  • [Presentation] 高脂肪食誘導性肥満に対する NAD 前駆体の併用効果2021

    • Author(s)
      佐伯玲奈、飴井千佳乃、夜久圭介、中川 崇
    • Organizer
      日本生化学会北陸支部 第39回大会
  • [Presentation] Nicotinamide riboside generates NAD+ through the Preiss Handler pathway during oral administration2021

    • Author(s)
      Sailesh Palikhe、Keisuke Yaku、Takashi Nakagawa
    • Organizer
      第94回日本生化学会大会
  • [Presentation] NAD前駆体ニコチン酸のNAD増加効果に対する老化の影響2021

    • Author(s)
      西岡 文音 、夜久 圭介、中川 崇
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
  • [Book] 生物の寿命延長2022

    • Author(s)
      南野 徹
    • Total Pages
      460
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-773-2

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi