• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Identifying psychological, behavioral, and social factors related to well-being of the elderly

Research Project

Project/Area Number 21K11621
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中村 亨  大阪大学, データビリティフロンティア機構, 特任教授(常勤) (80419473)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords高齢者 / well-being / 身体活動 / EMA / 睡眠 / 自覚症状
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、高齢者を対象に日常生活下での自覚症状記録(Ecological Momentary Assessmentによる肯定的気分や抑うつ気分などの記録)およびウェアラブル身体活動量計測(活動量、睡眠等)を行い、高齢者のwell-beingの低下・維持・向上に関わる心理、行動、社会的要因を同定することである。令和5年度は、昨年度までに実施した追跡調査(3か月後、6か月後、12か月目における抑うつ症状や不安、運動習慣、well-beingに関する質問紙調査)の解析を行い、調査開始時でのEMA調査、ウェアラブルデバイスデータとの関係性について検討を始めた。一方、昨年度作成した地域・コミュニティー形成に関わるwell-being質問紙を用いた調査実施のための準備を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

フィールドとなる高齢者専用マンションの管理組合からの調査実施の承諾を得るのに時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

高齢者のwell-beingの低下・維持・向上に関わる心理、行動、社会的要因について解析を進める。

Causes of Carryover

フィールド調査の遅れに伴い予算執行計画に変更が生じた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 日常生活生体情報モニタリングによる心身の健康リスク検知とその制御2023

    • Author(s)
      中村亨
    • Journal Title

      システム/制御/情報

      Volume: 67 Pages: 218-223

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi