2022 Fiscal Year Research-status Report
Theoretical development for queueing models with variable processing speeds and its application to large-scale energy-saving data centers
Project/Area Number |
21K11765
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
フン・ドック トゥアン 筑波大学, システム情報系, 准教授 (20633465)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 省エネデータセンター / 処理速度可変 / 遅延 / 流体極限 / 安定条件 |
Outline of Annual Research Achievements |
省エネデータセンターの待ち行列モデル化と解析を引き続き展開してきました.具体的にデータセンターにおけるブロックのサーバ群と単独サーバの起動を考慮した二つのモデルを解析し,最適なブロックサイズ及び最適は固定サーバ数を解析した.これらの結果は「Design and Analysis of Dynamic Block-Setup Reservation Algorithm for 5G Network Slicing」及び「Enabling Dynamic Autoscaling for NFV in a Non-standalone 5G Virtual EPC: Design and Analysis」と題する2編の論文にまとめ,それぞれIEEE Transactions on Mobile Computing誌とIEEE Transactions on Vehicular Technology誌に掲載した.また,ユーザの戦略的な行動を考慮したモデルのゲーム理論的な解析を行い,国際会議にて論文を発表しました.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画の通りに展開し,該当分野のトップジャーナルに掲載することができた.また,関連テーマへも展開した.
|
Strategy for Future Research Activity |
AI推論サーバをモデル化するためバッチサービス型待ち行列モデルへ展開する.また,顧客の戦略的な行動を考慮し,ゲーム理論的なアプローチを検討する.
|