• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

マルチプラットフォームAI開発向けネットワーク構造設計・合成・解析システムの構築

Research Project

Project/Area Number 21K11807
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

黒木 修隆  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (90273763)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沼 昌宏  神戸大学, 工学研究科, 教授 (60188787)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords人工知能 / 画像処理 / ニューラルネットワーク / 機械学習 / Deep learning / 生成AI
Outline of Annual Research Achievements

近年は様々な分野においてAI型の信号処理が大きな成果を挙げており、世界で研究・開発競争が激化している。そのような中で、本プロジェクトは特に視覚情報系のAIモデル(監視カメラや画像処理を目的とするAI)の設計を支援することを目標として実施された。
1年目(2021年度)はAIを用いた様々なアプリケーションを収集・整理した。視覚(カメラ)を用いたアプリケーションの代表例として、「画像認識」、「3次元計測」、「異常検知」、「スポーツ解析」、「フェイク画像(改ざん)検知」および「超解像技術」の実装および動作確認を行った。これらの研究成果は論文2件、国際会議1件、および国内会議7件において発表した。
2年目(2022年度)は、上記の様々なアプリケーションを設計するためのGUIの作成に着手した。視覚(カメラ)を用いたアプリケーションの代表例として、「3次元計測」、「スポーツ解析」の実装および動作確認を行った。これらの研究成果は論文1件、および国内会議5件において発表した。特に「3次元計測」については、実装した体積推定システムが“日刊建設工業新聞”、および“建設通信新聞”に取り上げられ、高い評価を得た。(2023/1/11「大林道路と神戸大が共同開発、AIで数量算出、業務時間を9割削減。)
3年目(2023年度)は、提案システムの応用例として「AI画像生成」、「音楽解析」のアプリケーション開発を行った。これらの研究成果は論文1件、国際会議2件、および国内会議9件において発表した。特にVisual Computing 2023にて発表した「内観シミュレーター」に関しては、抽象的なキーワードからバーチャルなインテリアをAIで生成できることを示し、サイバーエージェント賞を受賞するなど注目を集めた(2023年9月)。
以上のように、本プロジェクトはAI分野の学会および産業界に大きく貢献することができた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] SRFLOW‐Attention: Super Resolution with Multi‐Head Attention for Effective Use of Low‐Resolution Information2024

    • Author(s)
      Ohtani Shinya、Kuroki Nobutaka、Numa Masahiro
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1002/tee.24086

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A CNN network suitable for fpga implementation in surveillance camera systems2024

    • Author(s)
      S. Ishikawa, N. Kuroki, M. Numa
    • Organizer
      The 25th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI 2024)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lightweight monocular depth estimation network using separable convolution2024

    • Author(s)
      K. Numata, N. Kuroki, M. Numa
    • Organizer
      The 25th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI 2024)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MediaPipe Handsとゲートタイム情報を利用したピアノ演奏の運指認識に関する研究2024

    • Author(s)
      倉地明陽,黒木修隆,沼 昌宏
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告
  • [Presentation] AIによるジャンプ分類のためのフィギュアスケート選手の動作解析に関する研究2024

    • Author(s)
      椿井友也,黒木修隆,沼 昌宏
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告
  • [Presentation] YOLOv7を用いた音符と五線の同時検出に関する検討2023

    • Author(s)
      神谷 媛,黒木修隆,沼 昌宏
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告
  • [Presentation] デジタルメイクシステムにおける流行スタイルの学習と推薦に関する研究2023

    • Author(s)
      佐藤禎美,黒木修隆,沼 昌宏
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告
  • [Presentation] 内観シミュレーションへのCycleGANの応用方法の検討2023

    • Author(s)
      葉木達矢,黒木修隆,沼 昌宏
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告
  • [Presentation] YOLOv7を用いた五線譜の遠近補正と音符の認識に関する研究2023

    • Author(s)
      神谷 媛, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      第138回音楽情報科学研究発表会
  • [Presentation] 層多重化構造に基づくCNNのハードウェア化に向けた適応的グループ化畳み込み手法2023

    • Author(s)
      河端佑一郎, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023)
  • [Presentation] Separable畳み込みを用いた単眼深度推定ネットワークの軽量化2023

    • Author(s)
      沼田和樹, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023)
  • [Presentation] YOLOv7を用いたドラム譜の認識のための音楽記号の分解と統合に関する研究2023

    • Author(s)
      小椋隆生, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023)
  • [Presentation] 単眼カメラによるバドミントン選手の追跡とコート上の位置推定2023

    • Author(s)
      片平悠斗, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023)
  • [Presentation] CycleGANを用いた画像生成による内観シミュレーションに関する研究2023

    • Author(s)
      葉木達也, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      Visual Computing 2023
  • [Presentation] デジタルメイクのための流行スタイルの学習および推薦システムの実装2023

    • Author(s)
      佐藤禎美, 黒木修隆, 沼 昌宏
    • Organizer
      Visual Computing 2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi