• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Design technology for detecting IP core piracy

Research Project

Project/Area Number 21K11817
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

吉村 正義  京都産業大学, 情報理工学部, 准教授 (90452820)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細川 利典  日本大学, 生産工学部, 教授 (40373005)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsIPコア流用検知
Outline of Annual Research Achievements

近年LSIの設計に,第三者が設計し提供するLSIの部分的な設計データ(以下IPコア)が広く使われている.このIPコアは,ブラックボックス化された機能確認用の設計データとホワイトボックス化された物理設計用の設計データから構成されている.しかし,ホワイトボックス化された物理設計用の設計データに基づいて,機能確認用の設計データの逆生成を防ぐことは原理的に困難である.そのため,悪意のある設計者によって,機能確認用の設計データを逆生成され,生成された設計データの改竄や流用の恐れがある.本研究では,この改竄や流用を防止するためのIPコア設計技術の開発を行う.具体的には,順序回路の特定状態においてのみ起動するトロイ回路を混入する技術と論理暗号化技術に基づいた鍵入力に応じて論理回路の振る舞いを変化させる技術によって,IPコアが不正に流用や改竄された際に,LSIや設計データに予め混入されたトロイ回路によって,流用や改竄の検知を行い,IPコアの流用を抑止する.
今年度の計画は検出が困難なトロイ回路の挿入方法の開発である.検出が困難なトロイ回路について,まず到達不能状態を求める.この到達不能状態の探索に,モンテカルロツリーサーチを用いて探索を実施した.モンテカルロツリーサーチは確率的に探索を行う手法であり,低い状態確率である状態の探索に用いた.到達不能状態は状態確率が0の状態である.ベンチマーク回路を用いて開発した手法の評価実験を行った.小規模回路では効率よく探索できることがわかった.中規模回路でも到達不能状態を探索できた.大規模回路は処理時間を要した.今回開発した処理の一部に効率の悪い部分があったためである.次年度はこの改良も行う.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね計画通りに進行している.ただ一部の評価回路に対して,実験が完了していない.

Strategy for Future Research Activity

一部の評価回路に対して,実験が完了していない.
この実験を行うため,令和4年度は高速な計算機を導入する.

Causes of Carryover

新型コロナ禍の影響で,研究体制がうまく構築できなかった.そのため,研究の進捗が滞ってしまった. 次年度は新型コロナ禍の元でも研究が促進できるよう,計算機環境の刷新を含めた研究体制の構築をはかる.

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] A SAT and FALL Attacks Resistant Logic Locking Method at Register Transfer Level2021

    • Author(s)
      Atsuya Tsujikawa, Masayoshi Yoshimura and Toshinori Hosokawa
    • Organizer
      IEEE The Workshop on RTL and High Level Testing 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レジスタ転送レベルにおけるSAT攻撃とFALL攻撃に耐性のある論理暗号化手法2021

    • Author(s)
      辻川敦也, 細川利典, 吉村正義
    • Organizer
      第6回 Winter Workshop on Safety
  • [Presentation] RTLにおけるSFLL-hdに基づいた論理暗号化手法2021

    • Author(s)
      野口葉平, 吉村正義, 辻川敦也, 細川利典
    • Organizer
      ディペンダブルコンピューティング研究会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi