2022 Fiscal Year Research-status Report
Research on Safe Posture Identification: Modeling the Inclined Plane Mowing Behaviors of Skilled Workers via Multi-sensors Big Data Analysis
Project/Area Number |
21K11876
|
Research Institution | Tokyo University of Technology |
Principal Investigator |
武 博 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 助教 (70802031)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
呉 鳶 愛国学園大学, 人間文化学部, 准教授 (30822423)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | motion analysis / human factors / joints angles analysis / human centric computing / mowing behaviors / fall detection / elderly support / Hilbert Huang transform |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は前年度と同じ、斜面における高齢者の草刈り動作を中心に研究し、モーションキャプチャー設備(Xsens MVN Animate)と科研費で購入したアイトラッカー(Tobii Pro Glasses 3)の設備をもって、4人の高齢の草刈りエキスパートを要請し、広島県の東広島市の農用地(畦畔法面)で現地実験(二回目)を実施した。 前年度行われた実験の経験を活かし、二回目の現地実験では、法面だけではなく、平地における草刈りエキスパート達の身体動作と眼球運動の情報も修正・解析した。具体的に、行われた実験では、専門のデバイスとソフトを用いて、人間の関節(腰・肘・膝・足首など)の屈曲角度や草刈り作業中の視野範囲、注視の順番、平均注視時間・回数などの特徴量をもって、参加者の姿勢・動作・視線の動きを解析している。 今年度では、草刈り動作の前置動作「プレカット(Pre-cutting)」に注目し、ヒルベルト-ホアン変換の手法をもって、草刈り動作を様々なサブアクションに分解し、関節角度計算ベースの身体運動分析モデルを提案した。その結果、最も重要なサブアクションは、速いプレカットと遅いプレカットの2つであることがわかった。そして、経験レベルの異なる作業者のプレカット動作を分析し、その落下リスク(安定性)に影響を与える要因を特定した。 関連の研究成果は論文としてまとめて、国際ジャーナル「Agriculture」に発表した。(IF:3.408、Citescore:3.1) それ以外、本研究に関連し、人間動作解析に関わる論文をジャーナル1件(CCF Trans. Pervasive Comp. Interact)、国際会議論文1件(CyberSciTech2022)も発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度は予定通り、広島で草刈りに関する動作実験を行い、ジャーナル論文の発表を順調に済ませた。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度では予定通り、収集したデータをさらなる解析した上に、提出した解析モデルを完成し、成果をまとめて3番目のジャーナル発表を目指す予定である。 更に、必要に応じて、実験で収集したデータを充実するために、次年度も広島に追加実験を行う可能性がある。
|
Causes of Carryover |
分担金配分の計算が間違って、実験を行うために前倒支払請求(100,000円)の提出があったが、その後ミスが発覚し、追加した分の使用予定が無い為、次年度使用額が生じた。 R5の配分金は、参加予定の国際会議cyberscitech2023の論文登録料・旅費に使用するほか、必要に応じて、追加実験に関わる人件費・旅費に使用する予定。 「次年度使用額」は、新年度の論文登録料に充当する予定。
|