• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Research on Dataset for Attack Evaluation of In-vehicle Systems and Fuzz Data Generation

Research Project

Project/Area Number 21K11892
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

井上 博之  京都産業大学, 情報理工学部, 教授 (60468296)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords車載ネットワーク / データセット / CAN / なりすまし / ファジング / 組込みセキュリティ
Outline of Annual Research Achievements

車載LANにつながるコンポーネントや車載システム全体のCANトラフィックを経由した攻撃に対して脆弱性や不具合を発見し評価できるような攻撃評価用データセットと生成プログラムの開発,またファジング用ファズデータの生成方法について研究を行った.CANを用いた車載LANの脆弱性や攻撃手法の内容から機能に応じたCANトラフィックの標準形を開発し,実車から取得したCANトラフィックに対して,なりすまし,DoS,ファジング等の攻撃データを注入し,評価用データセットを生成するプログラムの開発を行った.それを基に,機能に応じたCANトラフィックの標準形を作成し,付加機能に応じて付加・変更する手順について検討を行った.この標準CANトラフィックに対して,様々な攻撃パターンを考慮し攻撃データを埋め込んだ攻撃評価用データセットを生成するためのアルゴリズムと生成プログラムを開発した.開発したデータセットの評価は,以前に研究発表を行った機械学習を用いた異常検知手法に適用すると同時に,他の研究グループから発表されている検知アルゴリズムについても適用し評価を行った.また,ファジング用ファズデータの生成方法の設計と開発を行うために評価用の車載システムを構築し,攻撃評価用データセットとファズデータを定量的に評価できるように車載LANでつながるカスタマイズ可能な疑似ECUと疑似ゲートウェイを用意した.また,CANに代わって実車に導入されつつある車載Ethernetからなるゾーンアーキテクチャの構成とそこにおけるトラフィックのモデル化についても検討し,車載Ethernetを用いた車載ネットワークの特徴や脆弱性分析を行った.

  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] 鍵管理を考慮した相互認証方式を用いた車載LANデータ活用システム2023

    • Author(s)
      井上博之, 金森健人, 酒見由美, 菅野哲, 稲村勝樹
    • Journal Title

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      Volume: 143 Pages: 743~753

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.143.743

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ネットワークレイヤと物理的構成を考慮したソフトウェア定義型自動車を構成するゾーンアーキテクチャのリスク分析2024

    • Author(s)
      川西康之,西原秀明,吉田博隆,山本秀樹,井上博之
    • Organizer
      2024年 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2024)
  • [Presentation] サービス探索時にサーバなりすまし攻撃の検知を行うSOME/IP向け通信保護方式2024

    • Author(s)
      家平和輝, 井上博之
    • Organizer
      2024年 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2024)
  • [Presentation] コネクティッドカーのセキュリティと車載ネットワークの解析2024

    • Author(s)
      井上博之
    • Organizer
      公益財団法人京都高度技術研究所 輸送機器・移動体のサイバーセキュリティセミナー(第2回)
    • Invited
  • [Presentation] IoTデバイスとしての車載システムのセキュリティ2024

    • Author(s)
      井上博之
    • Organizer
      Security Management Conference Roadshow 2024 Winter 名古屋
    • Invited
  • [Presentation] A Feature-Aware Semi-Supervised Learning Approach for Automotive Ethernet2023

    • Author(s)
      K. H. Shibly, M. D. Hossain, H. Inoue, Y. Taenaka, and Y. Kadobayashi
    • Organizer
      2023 IEEE International Conference on Cyber Security and Resilience (CSR2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SOME/IPを適用した車載ネットワークにおける通信遅延の変動を抑制するパケット転送方式の提案2023

    • Author(s)
      家平和輝, 井上博之
    • Organizer
      電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会
  • [Presentation] 自動車アーキテクチャの変化とソフトウェア人材の重要性2023

    • Author(s)
      井上博之
    • Organizer
      第27回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] IoTセキュリティ・車載セキュリティ2023

    • Author(s)
      井上博之
    • Organizer
      2023年度サイバーセキュリティ・リレー講座
    • Invited
  • [Presentation] IoTデバイスとしてのコネクティッドカーのセキュリティ2023

    • Author(s)
      井上博之
    • Organizer
      電気学会関西支部専門講習会
    • Invited
  • [Presentation] コネクティッドカーのサイバーセキュリティと自動車アーキテクチャの変化2023

    • Author(s)
      井上博之
    • Organizer
      サイバーセキュリティ講座 自動車業界編
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi