• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

再生可能エネルギー主力電源化に向けた複数案検討による持続可能性アセスメントの検討

Research Project

Project/Area Number 21K12364
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

錦澤 滋雄  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (70405231)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords再生可能エネルギー / 地域受容性 / 環境アセスメント / 環境紛争 / 太陽光発電 / 風力発電
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、再生可能エネルギーの主力電源化に向けて、施設稼働後あるいは事業計画において関係者の反対等が顕在化した後に紛争解決を図ろうとするこれまでのやり方は解決を困難にするとの問題意識のもと、環境面の影響を中心に扱ってきた現行の環境アセスメントの仕組みに、地域便益の観点を取り入れた再生可能エネルギー事業に着目して、それが地域の受容性に及ぼす影響を具体事例に基づく調査・分析から明らかにすることを目的とした。
まず国が将来の主力電源として掲げている太陽光と風力発電を対象に新聞記事データベースであるELNETを活用して紛争発生件数の最新データを整理した。この結果、2022年末データで依然として多くの紛争が発生していること、陸上風力では直近5年間で70件以上の紛争が発生していることなどを明らかにした。
次にこれらの対応として自治体が条例を設定する動きが活発化しているが、その中でも事前協議を規定するケースや協定の締結を求めるものが増えている現状を整理した。このため、前者では群馬県前橋市にヒアリング調査を実施して手続きの詳細を把握した。また、事前協議型と協定型の両者について、条例Webアーカイブデータベースで全国の制定状況やその概況を整理した。また、それぞれの成果を学術論文としてまとめている。
さらに、事業地域便益の創出に資する事業の調査として、ソーラーシェアリングによる農業振興を進める神奈川県小田原市および千葉県匝瑳市、売電収入の還元、近隣公園整備や環境学習の協力などを進める滋賀県草津市の事例、また、海外先進事例として中国上海市において風力発電による電力を地域に供給するエネルギー的な地域貢献を進める事例を対象にして、近隣の送電線に電力を供給する大型風力発電施設と比較分析した。これらの事例分析により地域便益の創出が再生可能エネルギー事業の受容性に及ぼす影響を明らかにした。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 地域貢献型太陽光発電施設の地域受容性に関する研究2023

    • Author(s)
      池 翔、錦澤 滋雄、村山 武彦、長澤 康弘
    • Journal Title

      環境情報科学論文集

      Volume: ceis37 Pages: 116~121

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis37.0_116

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ソーラーシェアリングに対する住民態度に関する研究2023

    • Author(s)
      柴田 直弥、錦澤 滋雄、村山 武彦、長澤 康弘
    • Journal Title

      環境情報科学論文集

      Volume: ceis37 Pages: 8~13

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis37.0_8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 再生可能エネルギーに関する条例における協定の傾向と合意形成上の役割2023

    • Author(s)
      長澤 康弘、錦澤 滋雄
    • Journal Title

      環境情報科学論文集

      Volume: ceis37 Pages: 92~97

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis37.0_92

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 再生可能エネルギーの導入拡大に向けた環境配慮施策の 現状と課題2023

    • Author(s)
      錦澤 滋雄、長澤 康弘
    • Journal Title

      環境情報科学

      Volume: 52 Pages: 5~9

    • DOI

      10.11492/eis.52.3_5

    • Open Access
  • [Journal Article] Local Acceptance of Distributed Wind Power Systems in China2023

    • Author(s)
      Kaijia Zheng, Shigeo Nishikizawa, Takehiko Murayama, Yasuhiro Nagasawa
    • Journal Title

      Journal of Environmental Information Science

      Volume: Volume 2023 Issue 1 Pages: 12-23

    • DOI

      10.11492/ceispapersen.2023.1_12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 地域共生型再生可能エネルギー導入に向けたゾーニング・促進区域の活用2024

    • Author(s)
      錦澤滋雄
    • Organizer
      環境情報科学センター
    • Invited
  • [Presentation] 地域と共生する再生可能エネルギーの導入に向けた合意形成のあり方2023

    • Author(s)
      錦澤滋雄
    • Organizer
      栃木県地域脱炭素化に向けたプラットフォーム第4回全体会議
    • Invited
  • [Presentation] 地域貢献型太陽光発電施設の地域受容性に関する研究2023

    • Author(s)
      池翔、錦澤滋雄、長澤康弘、村山武彦
    • Organizer
      環境情報科学センター
  • [Presentation] ソーラーシェアリングに対する住民態度に関する研究~神奈川県小田原市を事例として~2023

    • Author(s)
      柴田直弥、錦澤滋雄、長澤康弘、村山武彦
    • Organizer
      環境情報科学センター
  • [Presentation] 再生可能エネルギーに関する条例における協定の傾向と合意形成上の役割2023

    • Author(s)
      長澤康弘、錦澤滋雄
    • Organizer
      環境情報科学センター

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi