2023 Fiscal Year Research-status Report
The Asia-Pacific War and International War Mobility: Trans-national/regional history of War Evacuees from the Asian Region to Australia
Project/Area Number |
21K12393
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
小林ハッサル 柔子 立命館大学, グローバル教養学部, 准教授 (80793885)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | Asia Pacific War / WWII / Transnational History / Mobility |
Outline of Annual Research Achievements |
研究の成果で重要なものは、国際学会における発表を展開し、研究の内容について多くのフィードバックを得ることであった。今年度はその目的を達成するべく、いくつかの国際学会で発表できたことは非常に有意義であった。 また、本研究に関連した国際ワークショップ、シンポジウムなどを開催することができたことも研究を進める上で有意義であった。特に海外の大学院生も含めたワークショップを開催できたことは研究のネットワークを形成する上でも有効であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
概ね順調に進展している。現在、雑誌の特集号を組んでおり、その最終段階に入っている。国際シンポジウムを開催した成果を雑誌の特集号にしており、若手の研究者にも多く参加してもらっていることもあり、予定よりも時間をかけて編集しているが、来年度には成果を出せる予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在編集の雑誌の特集号を仕上げ、出版することを目標としている。 また、査読つきの国際学会も含めて、国際的なプラットフォームで引き続き研究の成果を発表していく予定である。
|