2023 Fiscal Year Annual Research Report
A study of the demand for tourism industry under covid-19 with a special reference to spatial economy
Project/Area Number |
21K12480
|
Research Institution | Wakayama University |
Principal Investigator |
足立 基浩 和歌山大学, 経済学部, 教授 (30283948)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 空間計量経済学 / 新型コロナウイルス / カーネル関数 / 訪問確率 / 都市的連鎖 |
Outline of Annual Research Achievements |
新型コロナウイルスの発生により日本の観光産業が大きな打撃をうけたが、2023年末からは回復傾向にある。本研究は、新型コロナウイルスの感染について、まだ感染がおおきくはない「緊急事態宣言前」のデータと幹線爆発が観測された「緊急事態宣言後」のデータに分けて、それぞれの特徴を分析している。都道府県の観光客の代替指標としての地域訪問確率データや、都道府県の人口要因などとの関係性について、分析を行い、同モデルをベースとした都道府県別地域への(観光)訪問確率、需要モデルなどについて検討を行った。また、ポストコロナに向けての地元客や観光客の、市街地などへの訪問に係る分析を通じて、需要客数モデルを推計した。特にコロナ感染は「人の移動」をベースに発生するので、人流移動の特徴をパターン化し、その中で特に「当該地域人口」と「外部からの移動としての訪問確率」のデータを分析対象とした。本研究においては、近年発達の目覚ましい空間計量経済学(立地条件等をモデル化し、各種検定などを行うモデル。位置情報が回帰分析などで重要な役割を演じる)の手法を用いて分析を行っている。特にコロナウイルスの拡大パターンを把握したうえで、観光客の訪問確率と人流移動との関係性を重視し「地理的加重回帰分析」を用いた分析を試みた。その結果、外部からの人の移動(観光等)の影響度は都道府県ごとに異なることが分かった。人流移動については、特に「東海道新幹線」の影響が大きい点、また、東北地方や北海道地方においては地域内で移動(観光)が大きい点などが示された。また、都道府県の「人口規模」そのものについては、関西以西地区が人流移動に与える影響は大きい点なども明らかになった。 こうした地理的要因を考慮した回帰分析モデル(地理的加重回帰モデル)はこれまで、各地域への人流移動、訪問確率モデルには採用されておらず、この点が本研究の特徴となっている。
|
Research Products
(4 results)