• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

現代イランにおけるジェンダーと家族-イラン民法と家族保護法の運用実態

Research Project

Project/Area Number 21K12503
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

森田 豊子  鹿児島大学, グローバルセンター, 特任准教授 (10791113)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsイラン / ジェンダー / 家族法 / 子どもの権利
Outline of Annual Research Achievements

この年の研究業績は下記の通りである。①トルコByburt大学The International Culture, Art and Communication Symposiumで'Education for Children of the Immigrants from Middle East to Japan'の報告をした(オンライン)(5月14日)②イラン・イスラーム共和国へ渡航し、コロナ禍における学校の様子についてのインタビュー調査、イランの移民研究での研究会への参加などを行った。(5月29日~6月14日)③安井浩美「タリバンの復権とアフガニスタン」講演会を開催した(鹿児島大学、7月2日)④オズラ・エッテマー ディ(イスファハン大学)「イランの離婚の現状」講演会を開催した(オンライン・8月29日)⑤International Union of Anthropological and Ethnological Sciences Commission on the Middle Eastにおいて「Immigrants from the Middle East to Japan: comparing the situation in the1990’s and 2010’s」の 報告を行った。(場所:イスタンブールInstitut Francais d’Etudes Anatoliennes, 9月9日)⑥清末愛砂(室蘭工業大学大学院)「アフガン女性運動と蓄積 された教育支援の経験‐RAWAを例にして」(オンライン開催)を行った。(11月20日)⑦イラン・イスラーム共和国へ渡航し、2023年度に予定している国際学会や日本で行われる研究会の打ち合わせ、その他調査への協力依頼や打ち合わせを行った。(2月8日~17日)⑧八木久美子(編著)『イスラーム文化事典』(丸善出版、2023年1 月)の「イランの家族」部分担当(240-241頁)⑨公開セミナー「鹿児島から「異文化」と「食」を考える」を行った。(場所:鹿児島大学およびオンライン 開催、3月4日)8)長沢栄治監修、竹村和朗編著『イスラーム・ジェンダー・スタディーズ6うつりゆく家族』(明石書店、2023年3月)の第8章を担当した。 (171-186頁)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまで2020年度、2021年度はCOVID-19のために海外調査ができなかったが、2022年には、イランへ渡航することができたため、調査を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

今後はイランの家族に関係する法の運用実態についての調査を重点的に行いたい。

Causes of Carryover

次年度は、イランから研究者を招聘すること、また、イスタンブールでの国際学会、インドでの国際学会で報告予定のため(いずれも対面での発表)、使用額が大きくなることが考えられるため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results)

  • [Presentation] Education for the Children of Immigrants from the Middle East to Japan2022

    • Author(s)
      Toyoko Morita
    • Organizer
      International Culture, Art and Communications Symposium in Byburt University in Turkey
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Immigrants from the Middle East to Japan: comparing the situation in the 1990’s and 20102022

    • Author(s)
      Toyoko Morita
    • Organizer
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences Commission on the Middle East
    • Int'l Joint Research
  • [Book] イスラーム文化事典2023

    • Author(s)
      八木久美子(編著)、森田豊子(研究代表者)、愛甲恵子、相島葉月、青柳かおる、青山亨、赤堀雅幸、秋葉淳、浅田郁、安達智史、アビール・アル=サマライ、阿部克彦、阿部尚史、安部雅史、阿部るり、新井和広、阿良田麻里子、飯野りさ、池邉智基、石川真作他
    • Total Pages
      748
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-6213-0766-3
  • [Book] うつりゆく家族2023

    • Author(s)
      長沢栄治(監修)、竹村和朗(編著)、森田豊子(研究代表者)、伊藤弘子、今堀恵美、岩崎えり奈、岩崎葉子、大川真由子、大坪玲子、岡戸真幸、斎藤剛、鈴木恵美、鳥山純子、西川慧、錦田愛子、村上薫、森田豊子
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4-7503-5565-8

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi