• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

データ科学技術の活用による古代比較文学を通した日中文化定位の研究

Research Project

Project/Area Number 21K12582
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

吉村 誠  山口大学, その他部局等, 名誉教授 (70141116)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 葛 崎偉  山口大学, その他部局等, 特命理事 (30263750)
中田 充  山口大学, 教育学部, 教授 (60304466)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords中国古典文学 / 日本古典文学 / 日中比較文学
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者の吉村は、前年度に整理した『文選』『藝文類聚』『懐風藻』と『万葉集』の電子テキストを用い、「雪月花」の比較考察を論文2本に発表した。また別の課題として中国の「七夕詩」と『懐風藻』の「七夕詩」『万葉集』の「七夕歌」の牽牛、織女にまつわる天漢、渡河、恋情などの内容を比較し、中国文学の流れと歌の表現の相違、類同性を比較追求した。これも次年度中国の大学において成果発表を行う予定である。
また比較プログラムをコンピュータ上に実装し、作成したデータを用いて検証した。まだ実用化するにはさらに細かい改良が必要であるが、結果としては上記の論文成果につながっていると評価出来る。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

吉村は、研究上基礎となる『文選』『藝文類聚』『懐風藻』の電子データ化をほぼ終え、次の比較対象となる初唐詩の電子データ化と整理に取りかかろうとしている。そして研究協力者である台湾の馬浩銘の助言を受け、比較対象を「七夕」行事にまで広げ、それぞれに描かれる自然景物の意味を比較対象とする。また詩の種類を「行旅」「閨房詩」「公宴」にまで広げ、『万葉集』の「羈旅」「相聞」「宴席」との比較対象を行っている。
比較プログラムもこうした種類の詩歌を対象にした検証を行い、改良を重ねている。
ただ前年度同様、中国への文献調査旅行が出来ず、次年度の実行となる。

Strategy for Future Research Activity

比較プログラムを完成させ汎用的に上記テキストを用いて、具体的な内容を検討する。日中で大きく異なる点は、「遊仙」が日本にないことである。その理由なども自然詠の概念を中心にして比較する予定である。
またその成果を論文にまとめ、発表する。

Causes of Carryover

コロナ禍のために当初予定していた中国北京大学附属図書館への文献調査が不可能になり、そのための予算が残った。また東京を中心とする学会等での発表、情報交換もオンラインになり、旅費予算を使用しなかった。
次年度に北京大学での文献調査および成果報告旅費に執行する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 古代日中比較文学の同一と差異-「雪」描写とその概念を中心として-2023

    • Author(s)
      吉村誠
    • Journal Title

      山口大学教育学部論叢

      Volume: 72 Pages: 322,332

    • Open Access
  • [Journal Article] 大伴家持「雪の上に照れる月夜に梅の花」(巻18・4134)における「雪月花」の定位2023

    • Author(s)
      吉村誠
    • Journal Title

      Journal of East Asian Identities

      Volume: 8 Pages: 21,27

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi