2023 Fiscal Year Annual Research Report
Ultrasonic signed echo imaging to distinguish bwtween vulnerable and stable plaques
Project/Area Number |
21K12699
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
梅村 晋一郎 東北大学, 医工学研究科, 学術研究員 (20402787)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西條 芳文 東北大学, 医工学研究科, 教授 (00292277)
吉澤 晋 東北大学, 工学研究科, 教授 (30455802)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 符号付きエコー像 / 基本周波 / 2倍周波 / 不安定プラーク / 安定プラーク / 2Dアレイ・プローブ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,周囲の媒質(血液)よりも音響インピーダンスの小さな反射体(不安定プラーク)と媒質よりも音響インピーダンスの大きな反射体(安定プラーク)とを音響インピーダンスの大小により識別して検出可能とすることにある.その原理は,基本周波エコー信号を自乗して得られる2倍周波エコーを参照信号として,実際に受信された2倍周波エコーの位相を検出し,位相が反転しているか否かを判定するものである. 本目的を達成するためには,フォーカシングの自由度が高い2Dアレイ・プローブにより超音波を送受信するが理想である.その可能性を確認するため,2Dアレイ・プローブにより送受信される超音波の3D伝搬を,有限要素コードPZFlexを活用して数値シミュレーションした. 不安定プラークは,直径1mmの脂肪球とそれを支える短い脂肪円柱としてモデル化した.一方,安定プラーク同直径の結合組織球とそれを支える短い結合組織円柱としてモデル化した.両者を1mm隔てて並列に並べて水中におき,基本周波数5MHzおよび2倍周波数10MHzの短い平面波パルスを送信し,反射されたエコーを, F値2.5の円形開口により受信してフォーカシングして,それぞれの周波数におけるエコー信号を得た.得られた基本周波エコー信号と2倍周波エコー信号をもとに,本研究提案の信号処理を行い,2Dエコー像を生成したところ,脂肪球に対応する負符号のエコーと,結合組織球に対応する正符号のエコーが並列に並んだ2Dエコー像を得ることができた.本研究提案の信号処理によって,不安定プラークと安定プラークを識別する2Dエコー像が得られることが確認された. F値2.5程度以下の2Dフォーカシングが可能な超音波送受信2Dアレイ撮像が実用化されれば,本研究提案の符号付き2Dエコー撮像が実現できる見通しをつけることができた.
|
Research Products
(4 results)