• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

混合研究法を用いた日本人英語学習者のライティングプロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 21K13050
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

石井 雄隆  千葉大学, 教育学部, 准教授 (90756545)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords英語教育 / 第二言語ライティング / キー入力記録 / 測定・評価 / ICT
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,混合研究法を用いて日本人英語学習者のライティング・プロセスを明らかにすることを目的とする.混合研究法とは,「量的・質的データを組み合わせて使用することで,どちらか一方の研究アプローチを使用したときよりも研究課題に関するより良い理解が得られる」(Creswell & Plano Clark, 2007)手法の一つであり,近年,看護学や教育学などで盛んに用いられている研究手法の一つである.本研究においては,量的データとして日本人英語学習者のキー入力記録データを用いて,質的データとしては刺激再生法によって産出された言語プロトコルデータを用いる.客観的な行動履歴としてのキー入力記録データと主観的報告である質的データを収集することで,日本人英語学習者のライティング・プロセスについて詳細に検討し,外的要因(e.g., 習熟度,性別,ライティング・ストラテジー)との関係を明らかにする.

本研究課題は,4年計画で行う.令和3年度前半は,データ収集のための基礎的検討を行う.具体的には,関連する最新の文献の調査を行い,実際の実験で使用するタスクの作成を行う.また後半は,作成したタスクを用いた予備的検討を行う.令和4年度前半は,データを実際に収集し,収集したデータのコーディングを行い,それを基に令和4年度後半には学会発表を行う.令和5年度前半は,パイロット調査を踏まえ,本調査のデータ収集とコーディングを行い,後半には成果発表を行う.令和6年度は,分析結果をまとめ,学術誌投稿用論文執筆・投稿を行う.

令和4年度はデータを実際に収集し,コーディングと学会発表の準備に着手するところまで完了している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和4年度は,データを実際に収集し,収集したデータのコーディングを行う予定であったが,データのコーディングまで行えなかった.そのため,やや遅れている状況である.

Strategy for Future Research Activity

令和5年度はデータのコーディングと学会発表を行い,本調査のデータ収集を行う.

Causes of Carryover

(理由)予備的検討のデータに関わる人件費を今年度執行することができなかった.

(使用計画)予備的検討のデータに関わる人件費を来年度執行することとし,未使用額はその経費に充てることとしたい.

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 説明可能なAIを指向した和文英訳自動採点システムの開発と評価2022

    • Author(s)
      石井雄隆・菊地正弥 ・舟山弘晃 ・松林優一郎 ・乾健太郎
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: 4 Pages: 1-7

    • DOI

      10.15077/jsetstudy.2022.4_1

    • Open Access
  • [Presentation] 初等・中等教育のデジタルトランスフォーメーション2022

    • Author(s)
      石井雄隆
    • Organizer
      第51回中部地区英語教育学会 福井大会
    • Invited
  • [Presentation] 英語教育とICT活用-2030年の授業を構想する-2022

    • Author(s)
      石井雄隆
    • Organizer
      未来の先生フォーラム 2022
    • Invited
  • [Presentation] 説明可能なAIと自動採点2022

    • Author(s)
      石井雄隆
    • Organizer
      外国語教育メディア学会(LET)第61回全国研究大会
    • Invited
  • [Presentation] 説明可能なAIを指向した和文英訳自動採点システムの開発と評価2022

    • Author(s)
      石井雄隆・菊地正弥 ・舟山弘晃 ・松林優一郎 ・乾健太郎
    • Organizer
      日本教育工学会研究会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi