2023 Fiscal Year Research-status Report
Exporing Maaty in Ancient Egyptian Book of the Dead
Project/Area Number |
21K13117
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
肥後 時尚 筑波大学, 芸術系, 助教 (50882289)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 「二柱のマアト」 / 『死者の書』 / 「死者の審判」 / 冥界 / 「無罪の宣言」 |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度の研究では、前年度の研究を継続的に発展させ、古代エジプト新王国時代第18王朝時代及び第19王朝時代・第20王朝時代の『死者の書』の分析に専心した。 『死者の書』に描写された「二柱のマアト」の図像的特徴と、図像に関連する文字情報を精査することで各時代における同女神の特徴を解明し、その内容を時代ごとに比較・分析することで、約500年にわたる古代エジプト新王国時代(第18-20王朝時代)の中で『二柱のマアト』に対して抱く古代エジプト人のイメージが変化したことを明らかにした。第18王朝時代において様々な図像的特徴や文字情報を伴って描写された「二柱のマアト」の図像は、第19王朝時代から第20王朝時代にかけて収斂されていく。その一方で、第19王朝時代から第20王朝時代には新たな図像的特徴が「二柱のマアト」に追加され、これらの神々が二元性を示しながら、異なる神の一組として信仰されたことを示唆している。 2023年8月には、これまでの研究成果を当該学問領域の世界最大の学会である13th International Congress of Egyptologistsで発表した。これにより、「二柱のマアト」及び『死者の書』の研究成果の還元に寄与するとともに、本研究の更なる進展のための議論を世界各国の専門家と行った。本発表内容は査読ののち、同会議のプロシーディングスに掲載される予定である。 また、前年度に引き続き、新王国時代における「二柱のマアト」を多角的に分析するため、新たに「二柱のマアト」と関連する当時の来世思想の1つである「死者の審判」(「死者の裁判」)の分析を平行して継続した。同研究により、「二柱のマアト」の時代的変遷の枠組みを超え、古代エジプト人の来世思想の変化の理解に寄与が期待される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の研究計画において古代エジプト新王国時代以降の広範な時代における「二柱のマアト」の分析を予定していたが、実際の史料調査及び分析を通して、各史料がもつ図像・文字情報の豊富さと特殊性を鑑み、一つ一つの史料のより詳細な分析を優先すべきであると判断した。そのため、現在までは古代エジプト新王国時代の史料を中心的な分析対象としている。 その結果、500年間にわたる新王国時代においても「二柱のマアト」の姿に多様化から収斂への変遷があることを示すとともに、新たに同時代後半の新たな図像的特徴を捉えることができた。これらの成果は、いずれも分析対象とする時代を限定して分析したことにより解明され、国際学会での発表を通して更なる理解のための議論を進めることができた。 加えて、上記の概要欄に述べた通り、詳細な史料の分析を通して「二柱のマアト」を多角的に分析するための「死者の審判」の研究に着手し、古代エジプト人の思想をより幅広い視点から理解するための研究を新たに開拓している。 上記の内容から「二柱のマアト」の実体解明及び、古代エジプト人の思想の理解を目指す本研究は概ね順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度である2024年度の研究では、研究計画にしたがって通時的な「二柱のマアト」の実体解明のための史料分析と研究成果の統合・公表に注力する。研究代表者がこれまで蓄積してきた古王国時代・中王国時代の「二柱のマアト」の歴史と本研究で明らかにした新王国時代の同神々の変遷を統合し、古代エジプトの王朝時代における「二柱のマアト」の全体像を再構築する。また、分析対象を拡げ第3中間期以降の「死者の書」にも分析に着手し、本研究の終了後を見据えた総合的な「二柱のマアト」研究の完成の準備を進める。
研究の成果は、国際学術雑誌であるJournal of American Research Center in Egyptに投稿するほか、日本オリエント学会や日本宗教学会といった国内の学会でも公表し、より多くの研究者と意見交換を通して研究の前進を図る。
「死者の審判」の研究については、成果の公表と発展の議論のため、2024年4月に開催される国際学会であるAmerican Research Center in Egypt Annual Meetingで発表する。また、同学会では、『死者の書』研究を牽引する専門家であるFoy Scalf博士と同研究の内容・方法について議論を行うことで更なる研究の推進を図るとともに、本研究終了後の「死者の書」研究の展望について意見交換を行う。
|