• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

アフリカ大湖地域の暴力に付随した「移動」の経験:ルワンダの国内避難民を中心に

Research Project

Project/Area Number 21K13168
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

近藤 有希子  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教 (10847148)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords国内避難 / 移動 / 難民 / ルワンダ / アフリカ大湖地域
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、紛争と虐殺によって大量の避難民が国内外に生み出されたルワンダにおいて、とくに国境の外に出ることなく避難を余儀なくされた人びとを対象として、そうした「移動」がかれらにいかに経験されているのかを検討することにある。
令和4年度は「国内避難民研究の整理と支援の実態」に関して、国内避難民とその参照点として難民に関する文献を収集し再検討することで、理論的展開の明確化を試みた。しかし、上記に関わる現地調査を遂行するための渡航については、新型コロナウィルス感染症の世界的な流行による影響を鑑みてその機会を見送った。代わりに、日本において原発事故に伴って京都への避難を余儀なくされた人びとの活動や日常生活に参与するなかで、国内避難の経験に関する情報収集と相互の問題関心についての意見交換をおこなった。
研究成果の公開としては、集団的暴力の社会史に関する査読付き英文学術書On the Social History of Persecutionにおいて分担執筆をおこない、刊行された。口頭発表としては、「生態人類学会」やイベリアア・アフリカ研究集会においておこなった。いずれもコロナ禍以降、初の完全対面による開催の運びとなり、非常にゆたかな活気が感じられた。前者では生態学や農学等の研究者から、後者ではアフリカやポルトガル語圏の文学や歴史学、国際関係学等さまざまな分野の研究者から多彩な意見を得る貴重な機会となった。そのほかにも、自身の属する研究グループでの口頭発表を2件、アウトリーチ活動として学生団体からの依頼による3件の講演等をおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染症の世界的な流行による影響を鑑みて、令和4年度はルワンダでの現地調査を見送ったため、研究に必要な資料が手に入っていないため。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度については、ルワンダやその周辺地域、および日本国内の新型コロナウィルス感染症の状況に注視しながら現地調査に従事する。加えて、これまでに収集した調査資料のうち、未整理のものに関する分析をすすめる。それらを学術雑誌における論文や書籍の一部を構成する論文として出版するための執筆をおこない、関連する学会や研究会などで口頭発表をおこなって成果の公表に努める。

Causes of Carryover

令和4年度に実施予定であったルワンダやその周辺地域での現地調査が、新型コロナウィルス感染症の世界的な流行の影響を鑑みた海外渡航の自粛で実施できなかったため。令和5年度に渡航が可能である場合には、現地調査の期間を増やして調査旅費として用いる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 慟哭を描くことールワンダにおける暴力の記憶に対する被傷性と痛みへの想像力ー2023

    • Author(s)
      近藤有希子
    • Organizer
      2022年度第2回国立民族学博物館共同研究会「被傷性の人類学/人間学」
  • [Presentation] 丘陵の再編ールワンダ南西部における土地保有と貸借の実態ー2023

    • Author(s)
      近藤有希子
    • Organizer
      生態人類学会第28回研究大会
  • [Presentation] アフリカの紛争後社会を生きる2022

    • Author(s)
      近藤有希子
    • Organizer
      京都大学生活協同組合 X-academy 2022 2回企画「知識との出逢い」
    • Invited
  • [Presentation] Disposition of Grief, Apprehending Pain: Rwandan Citizenship Prescribed by the State and People’s Morality2022

    • Author(s)
      Yukiko Kondo
    • Organizer
      The 11th Iberian Conference on African Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 紛争後社会のフィールドワークールワンダで人びとの沈黙に出会い直すまでー2022

    • Author(s)
      近藤有希子
    • Organizer
      日本ルワンダ学生会議講演会
    • Invited
  • [Presentation] 映画鑑賞会:記憶の場としての『ホテル・ルワンダ』2022

    • Author(s)
      近藤有希子
    • Organizer
      SHIRORU講演会
    • Invited
  • [Presentation] "Never Do We Return to the Hill": The Army as Young Women’s Future in Contemporary Rwanda2022

    • Author(s)
      Yukiko Kondo
    • Organizer
      The 8th Meeting, ILCAA-African Youths
    • Invited
  • [Book] Christian Gerlach (ed.), On the Social History of Persecution2023

    • Author(s)
      Yukiko Kondo
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      De Gruyter
    • ISBN
      9783110789669

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi