• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

The Causal Effects of Export Promotion: Natural Experiment and Structural Estimation Using SARS

Research Project

Project/Area Number 21K13308
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

牧岡 亮  北海道大学, 経済学研究院, 講師 (10836323)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords国際貿易 / 輸出支援 / SARS / 広州交易会 / 越境EC / EBPM / 日韓輸出規制 / グローバルバリューチェーン
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、中国広東省で2003年春に集団発生した重症急性呼吸症候群(SARS)と、同感染症が中国広州交易会への海外バイヤーの参加に与えた影響を自然実験として用い、輸出支援の効果を求めることを目的としている。広州交易会に参加する企業のリストと中国税関統計を接合したデータを用いた回帰分析の結果、広州交易会に参加する海外バイヤーの数が激減することで、SARSが起こっていない通常期の展示会参加と比較して、SARS期に参加した中国企業が海外バイヤーとの厳しいマッチ摩擦に直面していることが分かった。さらに、そのマッチ摩擦は小規模企業や非貿易企業において顕著であるが、他方でその摩擦の影響は短期的なものにとどまることも分かった。
またこれらの対面における輸出展示会(輸出支援)の効果に加えて、特に新型コロナウイルス感染症以降、オンラインによる輸出展示会も盛んになってきている。そのようなオンラインにおける支援が企業の輸出に与える効果を分析するため、日本貿易振興機構(JETRO)により提供を受けた支援企業リストのデータを用いて、回帰分析を行った。その結果、今回提供を受けたデータでは、今回用いた実証分析に必要な仮定(差の差推定法における平行トレンドの仮定)を満たしているとはいえず、分析の改良が必要であることが分かった。
さらに輸出支援政策のみならず、輸出を規制する政策が国際貿易にどのような影響を与えるのか。その疑問に答えるため、2018年7月に経済産業省により発令された化学物質三品目(フッ化水素、ポリミイド、レジスト)の韓国への輸出管理厳格化が、日本と韓国の輸出・輸入構造にどのような影響を与えたのかを分析した。その結果、管理厳格化対象品目の日韓貿易が減少したのみならず、同化学物質を用いて生産される半導体、半導体製品に用いられる半導体製造装置などの輸出・輸入構造にも影響があることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度は、昨年度に発表した論文①``The Values of Export Promotion: A Case of Canton Fair during the SARS Epidemic”を大学のセミナーやコンファレンスで報告して論文を改訂するとともに、オンライン輸出支援の効果分析に関する論文②``越境ECの効果分析”や、輸出を規制する安全保障政策の半導体産業における国際貿易に与える影響に関する論文③``The Impact of Export Control on International Trade: Evidence from the Japan-Korea Trade Dispute in Semiconductor Industry”を執筆した。今後は第一論文を学術雑誌に投稿するとともに、第二、第三論文をセミナー等で発表し、そこでのコメントをもとに分析の精度を高めていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は、学術雑誌への投稿を行うとともに、学会や大学のセミナーで発表し、コメントをもらうことで研究の精度を高める予定である。また、第一論文の推定を企業の輸出価格や企業の輸出頻度などへと拡張することで、輸出支援の効果のメカニズムの特定を進める予定である。

Causes of Carryover

2021年度と2022年度における新型コロナウイルス感染症の影響により、海外への研究発表や研究相談などに行くことができなかったため、次年度使用額が生じた。これらの資金を次年度以降に、物品(書籍・ソフトウェアなど)、論文出版にかかる費用(英文校正・投稿費用など)、海外・国内学会参加費用、などに使用することを検討している。

Remarks

``越境EC支援の効果分析"と``The Impact of Export Controls on International Trade: Evidence from the Japan–Korea trade dispute in the semiconductor industry"は、経済産業研究所のディスカッションペーパーとして発表された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ブロック大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      ブロック大学
  • [Int'l Joint Research] 清華大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      清華大学
  • [Presentation] The Values of Export Promotion: A Case of Canton Fair during the SARS Epidemic2022

    • Author(s)
      牧岡亮
    • Organizer
      Econometric Society China Meeting 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Values of Export Promotion: A Case of Canton Fair during the SARS Epidemic2022

    • Author(s)
      牧岡亮
    • Organizer
      Asian Pacific Trade Seminar
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Values of Export Promotion: A Case of Canton Fair during the SARS Epidemic2022

    • Author(s)
      牧岡亮
    • Organizer
      小樽商科大学土曜研究会
  • [Presentation] The Values of Export Promotion: A Case of Canton Fair during the SARS Epidemic2022

    • Author(s)
      牧岡亮
    • Organizer
      Yonsei-Hokkaido Joint Seminar
  • [Remarks] 越境EC支援の効果分析

    • URL

      https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/23j012.html

  • [Remarks] The Impact of Export Controls

    • URL

      https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/23030011.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi