• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

消費者市民教育の実践に向けた消費者行政と学校との連携・協働に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 21K13498
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

柿野 成美  法政大学, 政策創造研究科, 准教授 (50648110)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords消費者教育コーディネーター / 地方消費者行政 / 教育委員会 / 連携・協働 / 尺度開発 / 連携尺度 / 消費者市民教育 / 消費生活センター
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、学校においてSDGs達成に向けた消費者市民教育を実践するに当たり、消費者行政との連携の在り方を検討し、地方消費者行政で設置が進んでいる消費者教育コーディネーターの役割と可能性について実証的に検討することである。
1年目には都道府県、政令市、市町村の消費生活センター及び消費者教育コーディネーターに対するアンケート調査を実施し、消費生活センター対象の調査結果をもとに、「地方消費者行政と教育委員会の連携・協働尺度」を開発し、2年目に学会発表を行った。また、消費者教育コーディネーター対象の調査結果から、コーディネーター当事者の業務実態や課題が明らかとなった。3年目には、この結果を踏まえて学会発表を行った。さらにこの内容について、全国各地の12名の消費者教育コーディネーターに対し対面で半構造化インタビューを行い、抱える課題や今後の在り方について意見交換を行った。
2年目からは、消費者教育コーディネーターによる対面での意見交換会を実施し、実践コミュニティづくりを行った。参加者が双方に意見交換を行うことで、各自の課題解決につながる手法であることが明らかとなった。
これらの成果を踏まえ、「学校における消費者教育の充実に向けたコーディネーターの課題抽出と解決策の検討ー従事者の業務実態と直面する課題を踏まえてー」を日本消費者教育学会「消費者教育」に投稿し、コーディネーターの役割を果たす上での課題抽出と解決策について提案を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 地方自治体における消費者行政と教育行政の連携による消費者教育2024

    • Author(s)
      柿野成美
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 115 (2) Pages: 55-61

  • [Journal Article] 地方消費者行政と教育委員会の連携・協働尺度の開発2023

    • Author(s)
      柿野 成美
    • Journal Title

      消費者教育

      Volume: 43 Pages: 55~64

    • DOI

      10.50844/jjace.43.0_55

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 消費者教育コーディネーターの在り方に関する研究 ―当事者を対象とした調査を中心に―2023

    • Author(s)
      柿野成美・河原 佑香・奥西 麻衣子・小林 知子・ 庄司 佳子
    • Organizer
      日本消費者教育学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi