• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

代理的怒りと代理的感謝の競合:外集団成員に対する攻撃抑制の試み

Research Project

Project/Area Number 21K13668
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

蔵永 瞳  滋賀大学, 教育学系, 准教授 (30634589)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords集合的感情 / 利他行動 / 内集団同一視 / 集団間相互作用 / グローバリゼーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、内集団成員が外集団成員から攻撃されたときに生じる集合感情である「代理的怒り」が生じた際に、代理的怒りと相反する性質を持つと考えられる「代理的感謝」を喚起することで両感情を競合させる方法を提案することを目指す。この目的を果たすため、本年度は、(1)代理的感謝の喚起方法を確立、(2)代理的感謝が代理的怒りと相反する性質を持つか、すなわち外集団成員に対する利他行動を促すかについて検討、という2点に関してシナリオ実験を実施した。この実験は、令和3年度に実施したシナリオ実験の補足をするものであった。
利他行動について、令和3年度に実施した実験では、外集団成員に対する利他行動のみを測定したが、令和4年度はこれに加えて、内集団に対する利他行動を測定したほか、外集団成員に対する利他行動を2種類測定した。具体的には、集合的感謝を喚起した外集団に対するものと、第三集団に対する利他行動に対するものを測定した。
実験はデータ収集を調査委託会社に依頼し、WEB上で実施した。得られたデータについては、成果公表にむけて現在分析中である。
また、令和4年度には、研究成果を学会発表し、集団間相互作用における集合的感情の効果や、その操作方法等について意見交換することができた。令和3年度に実施したシナリオ実験の結果は、現在学術論文として執筆中である。令和4年度に実施したシナリオ実験は、令和3年度に実施したものと大きく目的が重複するため、これらをまとめて1つの知見として公表することも検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

年度当初の予定では、令和4年度に取得したデータを年度内に分析結果をまとめる予定であったが、研究代表者が年度末に急きょ体調不良で入院したため、作業の進度が遅れた。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度は、(1)これまでの研究成果の公表準備(分析や、その結果のまとめ、執筆等)をするほか、新たなWEB実験を実施し、(2)集合的怒りを喚起する予備実験、(3)集合的怒りと集合的感謝をいずれも喚起する実験を実施する。これらの検討により、外集団に対する両感情が競合した際、心的モジュールがどのように作用するのかを明らかにすることが可能となる。

Causes of Carryover

まず物品費については、既存の物でまかなえるものがあり、当初計画よりも支出が少なく済んだ。様々な手続きのオンライン化が進んだことにより、物品にあてる経費をおさえることができた。
旅費については、オンラインで参加したことにより、予定よりも出費が少なくなった。
また、その他については、WEB実験の委託費が当初計画より少なくなり、出費をおさえることができた。
これらによって次年度使用額が生じた。これらは、令和5年度に実施する予定のWEB実験における内容充実にあてる計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 集団間感情としての感謝:代理的感謝に関する基礎的検討2022

    • Author(s)
      蔵永 瞳
    • Organizer
      日本グループ・ダイナミックス学会第68回大会
  • [Presentation] 感謝という心の仕組み:基礎研究の成果と応用を目指した試み2022

    • Author(s)
      蔵永 瞳・福島 拓
    • Organizer
      ヒューマンコミュニケーション基礎研究会(HCS)
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi