• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

被影響性に着目した児童期・青年期のパーソナリティ変化の規定因:家族調査による検討

Research Project

Project/Area Number 21K13697
Research InstitutionKokushikan University

Principal Investigator

川本 哲也  国士舘大学, 文学部, 講師 (40794897)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsパーソナリティ特性 / 発達 / 縦断調査 / 青年期 / 家族
Outline of Annual Research Achievements

本年度は家族単位でのパーソナリティ特性の変化を検討するための縦断調査の1時点目を実施した。縦断調査に関しては,コロナの感染拡大状況を考慮し,郵送による調査は断念し,オンラインによる調査方法をとるようにした。合計で約400家庭からの調査回答を得ることができ,次年度以降につなげていくこととなった。当初の実施計画では1年に1回,計4回の調査を計画していたが,配分された予算額に鑑み,2年に1回,計3回の調査を行うことに変更した。
研究結果のアウトプットに関しては,本年度実施した調査データについては分析を開始したばかりであり,まだアウトプットできていない。しかし,研究内容に関わる論文等をアウトプットすることができた。具体的には,一般パーソナリティ因子と認知能力との関連性に関する論文や,青年期の自己発達に関する論文等をパブリッシュしている。前者は,パーソナリティ特性から導かれるジェネラルな因子が,認知能力の中でも特に実行機能と関わるとされるワーキングメモリーと弱い正の相関を見せており,その背後に遺伝と環境の双方が関わっていることを,双生児データから明らかにしたものである。後者は,青年の自己発達における自己呈示の役割に関し,青年のパーソナリティのプロフィールに着目して検討したものである。これらの知見は,青年のパーソナリティ発達を考える上で,重要な意義を持つものといえる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた家族調査は,予算内で予定通り実施できた。コロナの感染拡大により郵送調査の方法をとれなかったことが計画通りに行かなかった点であるが,それ以外についてはすべて計画通りであった。また,論文等の刊行についても,研究課題に関わるものを複数パブリッシュできたため,順調な進展であると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

縦断調査の調査間隔を2年間にしたため,次年度は調査を行う予定はない。今年度に収集したベースラインのデータを分析し,横断的な観点から分かることを結果としてまとめるほか,研究課題に関わる論文等も積極的に執筆していく予定である。

Causes of Carryover

今年度はほぼ予算額と同じ使用額となり,予算のうち1,000円分が次年度使用となった。少額のため,今年度中に使い切るよりも次年度予算と合算して利用することにより,有効な活用ができると考えられたため,繰り越すこととした。具体的には書籍等の購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Genetic and environmental correlations between the General Factor of Personality (GFP) and working memory2021

    • Author(s)
      Kawamoto Tetsuya、van der Linden Dimitri、Dunkel Curtis S.、Ando Juko
    • Journal Title

      Personality and Individual Differences

      Volume: 183 Pages: 111125~111125

    • DOI

      10.1016/j.paid.2021.111125

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The General Factor of Personality as Ego-Resiliency2021

    • Author(s)
      Dunkel Curtis S.、van der Linden Dimitri、Kawamoto Tetsuya、Oshio Atsushi
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.741462

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Genetic and Environmental Structure of Altruism Characterized by Recipients in Relation to Personality2021

    • Author(s)
      Ando Juko、Kawamoto Tetsuya
    • Journal Title

      Medicina

      Volume: 57 Pages: 593~593

    • DOI

      10.3390/medicina57060593

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Online self‐presentation and identity development: The moderating effect of neuroticism2021

    • Author(s)
      Kawamoto Tetsuya
    • Journal Title

      PsyCh Journal

      Volume: 10 Pages: 816~833

    • DOI

      10.1002/pchj.470

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stability and Change in Psychological Distress and Early Adverse Environments in Japanese Adults2021

    • Author(s)
      Kawamoto Tetsuya
    • Journal Title

      Journal of Psychopathology and Behavioral Assessment

      Volume: 43 Pages: 822~839

    • DOI

      10.1007/s10862-021-09890-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 父親による養育と子どもの情動知能の発達 ワークショップ「社会的不平等の原因論―遺伝環境相互作用の立場から」2021

    • Author(s)
      川本哲也
    • Organizer
      日本社会心理学会第62回大会
  • [Book] 非認知能力2021

    • Author(s)
      小塩 真司、川本 哲也、竹橋 洋毅、原田 知佳、西川 一二、平山 るみ、外山 美樹、千島 雄太、野崎 優樹、中川 威、登張 真稲、箕浦 有希久、有光 興記、石川 遥至、平野 真理、小野寺 敦子
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      978-4-7628-3164-5

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi