• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ASD男性の妻への支援に向けた実態把握とアセスメントツールの開発

Research Project

Project/Area Number 21K13717
Research InstitutionKio University

Principal Investigator

西尾 祐美子  畿央大学, 教育学部, 講師 (50801594)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / 夫婦関係 / 心理的アセスメント / カサンドラ症候群
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,自閉スペクトラム症(ASD)男性の妻を対象に,主観的体験から不適応の実態と支援ニーズを解明し(研究1),問題をアセスメントするための尺度を開発する(研究2)ことを目的としている。令和3年度に実施したASDの夫をもつ妻を対象としたインタビュー調査の結果を分析したところ、「前」(例:夫がASDと診断される前、COVID-19の感染拡大前、発達障害に対する認識が広がる前)と「今」の比較や、夫と子育てに関する語りが特徴的であった。サポートとしては、家庭の経済面に大きく影響する夫の仕事に対する支援(例:就職や転職、職場での人間関係)、同じ境遇にある人との関わりを求めている、あるいは実際に有用であることが明らかとなった。子どもの有無や妻側の障害の有無によっても、語りに違いがあるため、様々な面から分析を引き続き行ったうえで、尺度項目の選定を行っていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和3年度に実施したインタビュー調査(研究1)の結果をもとに、オンラインにて量的調査(研究2)を行う予定であったが、令和4年6月より産休・育休を取得しているため、量的調査は実施できていない。

Strategy for Future Research Activity

育休からの復職次第、研究1の結果の分析(子どもの有無、妻の障害の有無による発語の比較等)および文献収集により、尺度項目の選定から引き続き実施する予定をしている。研究2の量的調査は予定通り調査代行業者に依頼し、早急に実施する。

Causes of Carryover

令和4年6月より産休・育休を取得中であり、令和4年度は研究活動にほとんど従事できなかったため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] ロボットの外見と動作が幼児の心的状態の帰属に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      古見文一, 森田磨里絵, 西尾祐美子, 山口将典, 板倉昭二
    • Organizer
      日本発達神経科学会第11回学術集会
  • [Presentation] 内集団バイアスが幼児のマインドリーディングに及ぼす効果2022

    • Author(s)
      古見文一, 西尾祐美子
    • Organizer
      日本心理学会第86回大会
  • [Presentation] ロボットの外見と動作が心的状態の帰属に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      古見文一, 森田磨里絵, 西尾祐美子, 板倉昭二
    • Organizer
      日本認知科学会第39回大会
  • [Presentation] 大学生の養護性と批判的思考との関連:教育系学部と教育系以外の学部との違いに着目して2022

    • Author(s)
      古見文一, 西尾祐美子
    • Organizer
      日本教育心理学会第64回総会
  • [Presentation] マスクやサングラスを着用した人の表情を幼児は理解できるか?2022

    • Author(s)
      古見文一, 深澤実紀, 西尾祐美子
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会第22回学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi