• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ふく射伝熱が粘性型不安定の自然対流境界層遷移に及ぼす機構因子の解明

Research Project

Project/Area Number 21K14099
Research InstitutionHachinohe National College of Technology

Principal Investigator

古川 琢磨  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (80818518)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsふく射伝熱 / 擾乱方程式 / 線形安定性解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究期間中は,表面ふく射効果が自然対流境界層に及ぼす影響を明らかにするために,光干渉計を用いた境界層可視化実験を行った.可視化実験から,放射率が高くなる際に壁面での温度境界層生成によって温度分布が均一化することを実験的に証明することができた.
本現象はこれまで,数値解析の観点から議論されてはきたが,本研究によって定量的にその性質を明らかにすることができた.また本研究期間中は,自然対流境界層そもそもの不安定性メカニズムについて数値解析および,線形不安定性解析の観点から議論した.速度および温度の擾乱方程式に基づく数値解析を行い,微小な速度,温度摂動に基づく固有値分布の比較を行った.さらに数値解析では,擾乱方程式中の浮力項および粘性項をスイッチングすることによって,自然対流境界層が粘性不安定であるか,変曲点不安定であるのかの特定を試みた.解析の結果,自然対流境界層は粘性不安定ではなく変曲点不安定ライクな境界層不安定であることが明らかとなった.本知見は申請者によって示唆された「ふく射伝熱効果によって変曲点のせん断速度の減少による境界層の安定化」を支持するものである.本研究期間全体に渡っての研究結果から,自然対流境界層は変曲点不安定にもとづいて不安定化し,その不安定性はふく射性媒体のふく射吸収による自己発熱によって制御可能であることが見出された.本知見はふく射伝熱を応用した新しい境界層制御技術の創成に貢献すると考える.

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Evaluation of radiative absorption effect to estimate mean radiant temperature in environments with high water vapor concentration such as in a sauna2023

    • Author(s)
      Ishibashi Hikaru、Tomabechi Riku、Nishidate Kurumu、Osaka Nanaho、Shimomura Tomoki、Yamada Shoei、Okajima Junnosuke、Kogawa Takuma
    • Journal Title

      Building and Environment

      Volume: 243 Pages: 110684~110684

    • DOI

      10.1016/j.buildenv.2023.110684

  • [Presentation] 光干渉計を用いたふく射性ガスを封入した矩形キャビティ内部の自然対流境界層の可視化測定2024

    • Author(s)
      長沼和希,高木松誠,古川琢磨
    • Organizer
      日本機械学会東北支部学生会第53回学生員卒業研究発表講演会
  • [Presentation] 矩形キャビティ内部の壁面放射率特性が自然対流温度境界層に及ぼす影響の評価2024

    • Author(s)
      髙木松誠,小泉匠摩,古川琢磨
    • Organizer
      第60日本伝熱シンポジウム
  • [Presentation] 自然対流境界層の線形不安定性を対象とした粘性と浮力に関する数値実験2024

    • Author(s)
      吉川穣,古川琢磨
    • Organizer
      第60日本伝熱シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi