• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

福島事故前の原子力関係者・地元関係者等のヒアリング調査を基にした質的データ分析

Research Project

Project/Area Number 21K14380
Research InstitutionYamanashi Prefectural University

Principal Investigator

松井 亮太  山梨県立大学, 国際政策学部, 講師 (20897441)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords安全神話 / 無謬神話 / 福島原発事故 / 行動科学 / 意思決定 / 組織行動 / セルフナッジ / エスノグラフィー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、国内の原子力関係者(電力会社、原発メーカー、大学研究者、官僚など)を対象にインタビューを行い、研究代表者自身の経験も踏まえて、福島原発事故前の原子力業界全体に安全神話が広がったメカニズムや、原子力業界と社会のあるべき姿について考察した。研究期間全体を通して、20人の原子力関係者に対して計36時間のインタビューを行い、その録音データを文字起こしした上で質的データ分析を実施した。
分析の結果、原子力業界の抱える本質的な問題は、人間には到達困難な無謬(理想)を目指す「無謬神話」であることが明らかとなった。本研究の結論は、「人間には限界があることを忘れて到達困難な理想を目指しても、いずれ破綻する」ということである。原子力業界は大きなトラブルではなく小さなトラブルが起きても社会から強く批判されるのが現状となっているが、安全性をさらに高めるためには「達成困難な理想や無謬を求めない」という発想の転換が必要と考えられる。
この結論については、電力会社や規制関係者などからも賛同を得ており、社会的意義のある研究になったと考えられる。
本研究で得られた知見や原子力関係者に対するインプリケーションなどは、著作『不合理な原子力の世界:行動科学と技術者倫理の視点で考える安全の新しい形』として2024年3月に五月書房新社から刊行し、社会に広く発信することができた。書籍の刊行に加えて、学会等での講演も行ったことで、福島原発事故から学ぶべき教訓について議論を深めることができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Origin of the Safety Myth: Native Ethnography of Japanese Nuclear Professionals2023

    • Author(s)
      Matsui Ryota
    • Journal Title

      SSRN(Social Science Research Network)

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.2139/ssrn.4635824

    • Open Access
  • [Presentation] 不合理な原子力の世界(その2): 不合理と向き合う2024

    • Author(s)
      松井 亮太
    • Organizer
      失敗学会
    • Invited
  • [Presentation] 不合理な原子力の世界と安全の新しい形2023

    • Author(s)
      松井 亮太
    • Organizer
      失敗学会
    • Invited
  • [Book] 不合理な原子力の世界:行動科学と技術者倫理の視点で考える安全の新しい形2024

    • Author(s)
      松井 亮太、大場 恭子
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      五月書房新社
    • ISBN
      4909542590

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi