• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

分光学的アプローチを駆使したゼオライト触媒上の酸・塩基協奏型活性点の創出

Research Project

Project/Area Number 21K14459
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大須賀 遼太  北海道大学, 触媒科学研究所, 助教 (30874250)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Keywordsゼオライト / 酸・塩基協奏型活性点 / Alペアサイト / 位置選択的脱Al処理
Outline of Annual Research Achievements

研究開始当初は、Betaゼオライト合成時の原料にAlペアサイトを豊富に有するFAU型のゼオライトを用いることで、合成後のゼオライト骨格中にAlペアサイトを転写することを目指していた。しかしながら、目的のゼオライトの合成には至らなかったため、代替案として孤立Alサイトの選択的脱Alを試みた。前年度に行った検討で得られた結果から、Co2+イオンで骨格内Alペアサイトを保護した状態で脱Al処理を施すことで、通常の脱Al処理に比べて、孤立したAlサイトを選択的に脱Alできることが示唆された。一方で、硝酸を用いた脱Al処理では、Co2+からプロトンへのイオン交換が起こり、ペアサイトからの脱Alも併発することが問題であった。そこで本年度は、Co2+イオンおよび硝酸共存下での脱Al処理に取り組んだ。また、得られたゼオライトに対して、ICP、IR、UV-vis、NMR、XAFS測定などを用いたキャラクタリゼーションを行った。市販のBetaゼオライトに対して、様々なCo2+イオンおよび硝酸濃度下で脱Al処理を行った結果、Co2+イオン過剰かつ低濃度の硝酸存在下で処理することで、Co2+イオン非存在下に比べて、選択的に孤立Alサイトの脱Alが進行することを確認した。本手法の適用可能範囲の拡大を目指し、同様の処理を中細孔、小細孔ゼオライトにも応用したが、小細孔ゼオライトに関しては、脱Alの進行が確認されなかった。
得られた触媒をアルカリ金属でイオン交換し、酸性水酸基と格子酸素の酸・塩基ペアサイトの創出を試みた。また、アルドール縮合反応をモデル反応として、酸・塩基協奏作用が触媒活性に及ぼす影響を検討した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Improvement of Catalytic Activity of Ce-MFI-Supported Pd Catalysts for Low-Temperature Methane Oxidation by Creation of Concerted Active Sites2022

    • Author(s)
      Osuga Ryota、Neya Atsushi、Yoshida Motohiro、Yabushita Mizuho、Yasuda Shuhei、Maki Sachiko、Kanie Kiyoshi、Yokoi Toshiyuki、Muramatsu Atsushi
    • Journal Title

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      Volume: 61 Pages: 9686~9694

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.2c01410

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluoride-free synthesis of high-silica CHA-type aluminosilicates by seed-assisted aging treatment for starting gel2022

    • Author(s)
      Osuga Ryota、Yabushita Mizuho、Matsumoto Takeshi、Sawada Masato、Yokoi Toshiyuki、Kanie Kiyoshi、Muramatsu Atsushi
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 58 Pages: 11583~11586

    • DOI

      10.1039/D2CC04032H

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Hf-containing SBA-15 catalysts with highly dispersed active sites for 1,3-butadiene production from ethanol and acetaldehyde2022

    • Author(s)
      Osuga Ryota、Fang Peixuan、Nishiyama Haruka、Takizawa Koji、Yagihashi Noritoshi、Yokoi Toshiyuki、Kondo Junko N.
    • Journal Title

      Microporous and Mesoporous Materials

      Volume: 346 Pages: 112278~112278

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2022.112278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 活性点位置を制御したRh含有触媒の開発2022

    • Author(s)
      大須賀遼太
    • Journal Title

      触媒

      Volume: 64 Pages: 308~312

  • [Presentation] 赤外分光法を用いたゼオライトの酸触媒特性評価2022

    • Author(s)
      大須賀遼太
    • Organizer
      第6回ゼオライトセミナー/GSCセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis of high-silica CHA-type aluminosilicates by the seed-assisted agong treatment without fluoride media2022

    • Author(s)
      Osuga Ryota
    • Organizer
      4th International Symposium on Porous Materials 2022
    • Invited
  • [Presentation] フッ素を用いないハイシリカCHA型アルミノシリケートの合成とMTO反応活性評価2022

    • Author(s)
      大須賀遼太、藪下瑞帆、松本剛、澤田真人、蟹江澄志、横井俊之、村松淳司
    • Organizer
      第38回ゼオライト研究発表会
  • [Presentation] Ce含有MFI型ゼオライト担持金属触媒を用いた低温メタン酸化カップリング反応2022

    • Author(s)
      大須賀遼太、根谷温、芳田元洋、藪下瑞帆、保田修平、真木祥千子、蟹江澄志、横井俊之、村松淳司
    • Organizer
      第52回石油・石油化学討論会
  • [Presentation] フッ素フリー条件下でのハイシリカCHA型ゼオライトの合成とMTO反応用触媒としての応用2022

    • Author(s)
      大須賀遼太、藪下瑞帆、松本剛、蟹江澄志、横井俊之、村松淳司
    • Organizer
      第130回触媒討論会
  • [Presentation] Creation of Concerted Active Sites for Improvement of Catalytic Performance of Ce-MFI-Supported Pd Catalysts in Low-Temperature Methane Oxidation2022

    • Author(s)
      Osuga Ryota、Neya Atsushi、Yoshida Motohiro、Yabushita Mizuho、Yasuda Shuhei、Maki Sachiko、Kanie Kiyoshi、Yokoi Toshiyuki、Muramatsu Atsushi
    • Organizer
      ACS Meetings & Expositions Fall 2022
  • [Presentation] Mechanochemical Synthesis of Fe-Substituted MWW-type Zeolite Catalysts2022

    • Author(s)
      Osuga Ryota、Tanaka Ginpei、Yabushita Mizuho、Ninomiya Kakeru、Maki Sachiko、Nishibori Maiko、Kanie Kiyoshi、Muramatsu Atsushi
    • Organizer
      The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology
  • [Book] Position Control of Catalytic Elements in Zeolites” in Crystalline Metal Oxide Catalysts2022

    • Author(s)
      Osuga Ryota、Yokoi Toshiyuki
    • Total Pages
      30
    • Publisher
      Springer Soingapore
    • ISBN
      978-981-19-5013-1

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi