2022 Fiscal Year Research-status Report
Unveiling Hot Carrier Relaxation Process in Spiropyran Derivatives-Semiconductor Quantum Dots Hybrid Systems
Project/Area Number |
21K14480
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
江口 大地 関西学院大学, 理学部, 助教 (50844677)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | スピロピラン / PbS量子ドット |
Outline of Annual Research Achievements |
PbS量子ドットとスピロピラン誘導体複合体の励起子素過程を定常光の吸収・発光スペクトル測定及び過渡吸収スペクトル測定により明らかにした。スピロピラン誘導体は熱で異性化するT型のフォトクロミック分子である。過渡吸収スペクトル測定は測定に一時間ほど要するため、この測定時間で熱異性化しない温度を確認する必要がある。合成したスピロピラン誘導体の各温度での、吸収スペクトルの時間変化を測定し、一時間で熱異性化がほとんど進行しない温度を確認した。この温度で定常光の発光スペクトルと過渡吸収スペクトル測定を行った。 フェムト秒、ピコ秒過渡吸収および昨年度構築したマイクロ秒過渡吸収スペクトル測定での1Sブリーチダイナミクスを比較したところ、スピロピラン誘導体の光異性化によりナノ秒及びマイクロ秒のダイナミクスに大きな変化は見られなかったが、ピコ秒領域では異性化により新たな緩和成分が出現することが分かった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
PbSとスピロピラン誘導体複合体におけるスピロピラン誘導体の光異性化が及ぼす励起子素過程への影響をフェムト秒、ピコ秒、マイクロ秒の過渡吸収スペクトルを用いて包括的な理解を行うことができているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記の研究実績で記載したスピロピラン誘導体の光異性化により、出現した新たな緩和成分の起源を明らかにすべく、PbS/CdSコアシェル量子ドットを合成し、同様の実験を行うことを検討している。
|
Causes of Carryover |
令和4年度に参加を予定していた国際学会に参加しなかったため、次年度使用額が生じた。今年度は材料合成を行うため試薬や実験器具として計上する予定である。
|
Research Products
(15 results)