• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

3次元走査型AFMによる触媒反応場の物質分布解明

Research Project

Project/Area Number 21K14586
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

森本 将行  金沢大学, ナノマテリアル研究所, 特任助教 (60854669)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords原子間力顕微鏡 / 固液界面 / ナノ計測 / 界面現象 / 機能性官能基
Outline of Annual Research Achievements

固体表面と溶媒分子やイオン種、溶質分子などの間で起こる界面現象を直接計測することは、そのメカニズムを理解することに留まらず新規材料設計に大きく貢献すると考えている。液中で起こる原子または分子スケールの界面現象を解明するために、原子分解能計測が可能な原子間力顕微鏡(AFM)計測技術と、固体表面の水和構造を計測することができる3次元走査型原子間力顕微鏡(3D-AFM)計測技術の進展が期待されている。そこで、AFM計測時の液中雰囲気を精密に制御することができるAFM計測技術を新たに開発し3D-AFMと組み合わせることで、固体表面やその近傍に存在する水分子やイオンなどの間に働く相互作用力を反映した吸着や脱着現象、さらには触媒反応メカニズムの解明を目的として研究を推進した。
これまでの研究成果として、電荷を有する機能性官能基が規則的に配列したモデル表面を構築し液中で3D-AFM計測を行った。モデル表面を構築することで、機能性官能基と溶媒分子、さらには溶存したイオン種との間に働く相互作用力を分子や官能基スケールでの理解が深まる。その結果、電荷を有する官能基表面にイオン種が関連した特徴的な界面現象を可視化することに成功した。また、AFMによる探針-表面間の相互作用力の計測を制御された液中雰囲気で行うために、新たにAFM計測セルの設計および開発を行った。このAFM計測セルを用いて、界面現象のモデルとして粒子吸着の解明に取り組んだ。具体的には、機能性官能基が規則的に配列したモデル表面で探針-表面間の相互作用力の計測と得られた力―距離曲線から特徴量を抽出し、統計解析を行うことで材料特性の理解や吸着メカニズムの解明を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Silica nanoparticle-membrane interactions investigated by atomic force microscopy in an organic solvent2024

    • Author(s)
      Morimoto Masayuki、Fujimura Yu、Kawakatsu Takahiro、Kida Naoki、Asakawa Hitoshi
    • Journal Title

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      Volume: 683 Pages: 132858~132858

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2023.132858

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 液中で分子内構造・官能基を可視化できる原子間力顕微鏡2023

    • Author(s)
      淺川 雅、森本 将行
    • Journal Title

      応用物理

      Volume: 92 Pages: 612~616

    • DOI

      10.11470/oubutsu.92.10_612

  • [Presentation] Subnanometer-Scale Mobile Structures Localized at an Interface Between One-Dimensionally Aligned Sulfonate Groups and Water Investigated by Three-Dimensional Scanning AFM2023

    • Author(s)
      Masayuki Morimoto, Hitoshi Asakawa
    • Organizer
      2023 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Self-Assembled Tetrapod Molecules on Graphite Form Nanopockets with Attractive Force Distribution Studied by 3D Scanning AFM2023

    • Author(s)
      Moe Ogasawara, Masayuki Morimoto, Hitoshi Asakawa
    • Organizer
      2023 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 低揮発性有機溶媒中のサブナノメートル分解能FM-AFM計測2023

    • Author(s)
      木田 直樹、森本 将行、淺川 雅
    • Organizer
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 分子密度・配向が連続変化する化学勾配基板による吸着除去表面の 探索手法2023

    • Author(s)
      酒向駿輔、森本将行、淺川雅
    • Organizer
      日本化学会北陸地区講演会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi