• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ステロイド型4環性骨格を有する高酸化度天然物の網羅的合成手法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K14622
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

萩原 浩一  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 特任助教 (20804371)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Keywords有機化学 / 天然物合成化学 / ステロイド / カップリング反応 / ラジカル反応
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、強力かつ多様な生物活性を示す、ステロイド型骨格を有する高酸化度天然物の、同一戦略に基づく網羅的合成手法の確立を目的とする。種々のAB環ユニットとD環ユニットの遷移金属を用いた分子間カップリング反応とラジカル反応を用いたC構築により、カルデノリドやブファジエノリドを含む様々な縮環様式のステロイド化合物の合成を行う。
本年度は、AB環フラグメントとD環フラグメントを連結し、続くラジカル反応により6員環を形成することで、ステロイド様4環性骨格の構築を実現した。まず、AB環の構造とD環の構造を最適化およびカップリング反応条件を最適化した。その結果、初期検討段階より2倍以上の収率で連結体を得ることができた。その後、ラジカル供与体となる官能基を導入した後、ラジカル反応条件に付すことで、6員環化反応を進行させ、ステロイド様4環性骨格を構築した。本合成中間体は、今後のカルデノリド、ブファジエノリド合成に向けた最重要中間体である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、AB環フラグメントとD環フラグメントを連結し、続くラジカル反応により6員環を形成することで、ステロイド様4環性骨格の構築を実現した。まず、AB環とD環のカップリング反応を最適化した。従来の基質および反応条件ではカップリング反応収率は低収率にとどまった。検討の結果、AB環およびD環の官能基を変更し、さらにカップリング反応条件を変更することで、2倍以上の収率で連結体を得ることができた。その後、ラジカラジカル反応によりステロイド様4環性骨格を構築した。本合成中間体は、今後のカルデノリド、ブファジエノリド合成に向けた最重要中間体である。全合成に向けた重要中間体の合成を実現できたことから、当初の予定通りおおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

まず、合成した中間体を用いて、ブテノリド、ブファジエノリド類の全合成法を確立する。得られた中間体に対し、立体選択的にブテノリドまたは2-ピロンを導入することで、カルデノリドまたはブファジエノリドの全合成法をそれぞれ確立する。また、異なる酸化度を有するC環の構築のために、ラジカル供与体となる官能基を変更することで種々のC環構造を構築する。これらを組み合わせることで、多様なブテノリド、ブファジエノリドを全合成する。
さらに得られた知見を応用して、トウセンダニンの全合成を行う。

Causes of Carryover

当初の計画を変更し、全合成ルートの構築を主眼に置き、大量合成ではなく、すでに合成していたフラグメントを用いて、少量スケールでの骨格構築反応の検討を中心に実験を行った。そのため、当初の計画より、有機合成試薬・有機溶媒や精製用シリカゲルへの経費を大幅に抑制できたため、次年度使用額が生じた。
次年度は、様々なステロイド類の合成に向けた基質の大量合成を行うため、もともとの請求した使用額に加え、次年度使用額分の金額も必要になる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Asymmetric synthesis of evoninic acid2022

    • Author(s)
      Nagai Toshiya、Wang Yinghua、Hagiwara Koichi、Inoue Masayuki
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 97 Pages: 153747~153747

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2022.153747

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construction of Pentacyclic Limonoid Skeletons via Radical Cascade Reactions2021

    • Author(s)
      Mutoh Hiroyuki、Nakamura Shu、Hagiwara Koichi、Inoue Masayuki
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 86 Pages: 6869~6878

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c00212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of Euonymine and Euonyminol Octaacetate2021

    • Author(s)
      Wang Yinghua、Nagai Toshiya、Watanabe Itsuki、Hagiwara Koichi、Inoue Masayuki
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 143 Pages: 21037~21047

    • DOI

      10.1021/jacs.1c11038

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プベルリンCの全合成研究2022

    • Author(s)
      島川典、中村柊、浅井響、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第142年会
  • [Presentation] プベルリンCのAE環部の不斉合成2022

    • Author(s)
      浅井響、島川典、中村柊、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第142年会
  • [Presentation] (-)-オイオニミンの全合成2022

    • Author(s)
      永井利也、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第142年会
  • [Presentation] バトラコトキシンの全合成研究2022

    • Author(s)
      渡邉祐基、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      日本薬学会 第142年会
  • [Presentation] プベルリンCの全合成研究2021

    • Author(s)
      中村柊、島川典、浅井響、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      第118回有機合成シンポジウム
  • [Presentation] バトラコトキシンの全合成研究2021

    • Author(s)
      渡邉祐基、萩原浩一、井上将行
    • Organizer
      第119回有機合成シンポジウム
  • [Presentation] Synthetic Study of Puberuline C2021

    • Author(s)
      Tsukasa Shimakawa, Shu Nakamuwa, Koichi Hagiwara, Masayuki Inoue
    • Organizer
      Pacifichem2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthetic Study of Highly Oxygenated Dihydro-β-Agarofuran Sesquiterpenoids2021

    • Author(s)
      Toshiya Nagai, Yinghua Wang, Itsuki Watanabe, Koichi Hagiwara, Masayuki Inoue
    • Organizer
      Pacifichem2021
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi